プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

くだらんことを聞くかもしれませんが、派遣社員と正社員の仕事での意識や態度の違いがわかりません。

今まで自分は派遣でしたが、派遣社員よりも使えない正社員も居ました。
社内に1人は絶対にいます。 まぁ、これは稀なパターンだったとしても・・・

どういう意識で働けばいいのかわかりません。
自分は、今まで製造業とかの派遣でしたが、[確実で丁寧な仕事をし、だんだん早く仕事をできるようになろう]って意識で仕事をしてきました。
だけど、それで止まり、上へ昇っていこうって気になりませんでした。
[与えられた仕事は確実にこなす。だがそれ以上のことはしない。定時になったらさっさと帰宅する。]って感じなんですが、正社員の方は、これ以上の(別の何か)も意識して仕事をしているのでしょうか?

A 回答 (9件)

むかしながらの伝統的な大企業の場合ですが(そのほうが分かりやすいから)、正社員は会社に忠誠を尽くし、派遣社員は仕事に忠誠を尽くす、って感じです。


あなたは派遣社員でしたから、「確実で丁寧な仕事をし、だんだん早く仕事をできるようになろう」って意識で仕事をするのは、まっとうな考えです。派遣先の会社を発展させ、大きくしてやろうとは思わないでしょ。
ですが会社に忠誠を尽くす正社員は、仕事ができることもそれなりに大事ですが、会社のことをいつも考えていることも大事なんです。むかしの三洋電気の社長は、社員(正社員です)は退社しても常に会社のことを考えておけ、と言うのを憚りませんでしたからね。

例を上げると…ずっと以前のことですが、私が大手製造業の正社員だった頃、あるとき大型台風が近づいて来たんです。勤めていたのが工場で、海岸に比較的近かったこともあって工場内に浸水して来たり、強風で物が飛んできたり、何かが倒れて製造に支障を及ぼしたり....予想外の問題が発生する心配があると見られると、夜であったのにも関わらず、若かった私は災害防止要員(たとえば土嚢を運んで積上げるとか、水を掻き出すとか、異常を見つけたら通報するなど)に急に任命されて現場待機になったんです。私の都合など、お構いなしです。
大手製造業でしたから各地に工場があり、転勤もあります。適材適所ということで、私の希望など関係なしに遠くに転勤させられたこともありました。子供が2人いて、転校させるのがいちばん大変でした。

一事が万事です。正社員にとって「仕事が大事」よりも「お家が大事」なんです。仕事が出来るよりも会社のことをどれだけ思っているかが、いつも試されているんです。なので、会社と正社員は云わばファミリーですね。家族なら、余計な家事(サービス残業)をさせられても、損だとか得だとか言わないでしょ。

最近、同一労働同一賃金なんて言われますが、まったく同じ仕事をしていても、正社員(ウェット)と派遣社員(ドライ)では、同一賃金に出来るわけがありません。正社員は見えないところで苦労しているんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごい一番わかりやすかったです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/30 16:03

派遣は外注見たいなものですから、その会社の社員ではなく派遣会社の社員です。


仕事を手伝っている感じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそんな感じでしたね。
部分的にがんばるってだけで、全体的にがんばるじゃなかったですね。

お礼日時:2017/03/30 16:03

派遣社員は社内にいる外注さんみたいなもんですからね。


質問者さまがお手伝いさんを雇ったとして、その内容はやはり契約書にある仕事と報酬のみであって、契約外のことで事故(子どものお迎えを勝手にやって、子どもにケガをさせるなど)があっても困りますし、契約の仕事が終了したら「今日はお疲れ様」となるのは普通のことでしょう。
で、奥さんの家事とお手伝いさんの家事の意識や態度を問われても、そりゃ違って当然だと思います。

これを正社員に例えるなら、お手伝いさんがいるからと言ってソファに寝っ転がってワイドショーを見るか、空いた時間で家のためになる他のことをするかの意識の差はあると思います。
その意識が何なのかは、その正社員によって違うでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/30 16:03

何でもそうですがトラぶった時に


自分が責任者として頭下げ事が有るか無いかです

部下が失敗した事でも自分が矢面に立って(部下を庇って)謝罪できるか
「お前の会社が~」とか言われて自分とは全く関係ない部分の仕事の
謝罪とフォローが出来るか。って話です

>確実で丁寧な仕事をし、だんだん早く仕事をできるようになろう
これも大事ですが追加で
「周りの人のフォローと足りてない部分の手助け、対外的な顔」
まぁ「業務についてくる面倒なその他雑作業の有無」が正社員と派遣の違いでしょうかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
周りの事も考えるってことですね。

お礼日時:2017/03/30 16:02

経営者にとって、正規と非正規がそうやっていがみ合うことが、一番のねらい。

クビにする順番。スキルより人当たり。たまに採り間違いはある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそういう事はありますね。
人当たりいい人が幅を利かせてる場合がよくありました。

お礼日時:2017/03/30 16:01

残業代で稼ぎたい人、職を転々とする人にとっては派遣は都合が良いけどね。

結局派遣がいくら頑張っても派遣という事です。日本はそういうシステムです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/30 16:00

あと、



契約なんて、社員なんて言うなよ恥ずかしい。

契約アルバイト
が正しいでしょうが。

アルバイトと契約の
何が違うんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約社員って月給制の場合もあるからアルバイトの時給制度とは大きく違うと思います。
ちょっと何言ってるのかわかりません。

お礼日時:2017/03/30 16:00

まず認識が違う。



あなたの仕事で
誰が助かるのですか?

あなたのしっぱいは
誰が損するんですか?

仕事ができるのは
当たり前。

早くなるのも当たり前。

なら、それより上ならば

どうやればみんなが、
仕事をはやくできるようになるのか、

そのために自分は何をしないといけないのか。

それが社員


その上が
どうやれば、会社がよくなるのか、悪いことがあるならどうすれば、よくなるのか。
どうやれば、会社をもっと前に出していけるのか。

その上が
経営の話。


ただ、どこの世界にも
運や頭だけで
上り詰めた人はいるので、

下から見たら、駄目な人もいるでしょう。

でも、あなたたちの責任をとる。

というのも仕事。

もし、自分が上に上がりたいなら
自分だけうまくなっても駄目。
与えられた仕事だけしてたら駄目。



追記
上層部になって
定時になって帰宅するのは当たり前。
与えられた仕事をやるのは
当たり前。
それ以上しないのも、
当たり前。

その人がそれ以上に上がりたいならば、

今度は仕事以外でなにかできないと駄目。

仕事よりも人間関係の世界
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
全体を考えるってことですね。

お礼日時:2017/03/30 15:57

そもそも比べる時点で間違いなんやで。

契約上、圧倒的な違いがあるんだから。派遣は所詮使い捨て。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/30 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!