No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
上手く案が思い浮かばないなら、一旦ばらしてみます。
(2a-b)x-(b+a)x
=2ax-bx-bx-ax
=ax-2bx
これをxでまとめると
=(a-2b)x
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 √7の整数部分をx、少数部分をyとするとき、 2x²+3xy+y²の値を求めよ。 という問題で、 2 2 2022/06/08 13:22
- 失恋・別れ 【助けてください】指摘を受け入れられない人の思考回路が知りたいです 11 2023/06/17 02:08
- 数学 中3多項式置き換えによる展開と、因数分解について ①(x+y-2)^2 ②(x-y+5)(x-y-5 2 2022/04/21 00:00
- 数学 二次不等式 今までは 脳死に「因数分解」や「解の公式」を使って解いていたのですが写真の問題は解けませ 6 2023/04/27 22:16
- 数学 【 数I 因数分解 】 問題 3x²-xy-2y²+6x-y+3を因数分解せよ。 私の解答 ※写真 2 2022/07/16 13:36
- 数学 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)??? 2 2022/10/18 19:50
- 数学 数学 因数分解 高校などで習う因数分解では、 次数の最も低い文字に着目すると、 簡単に解ける場合があ 2 2022/08/02 22:55
- 数学 【 数I 因数分解 】 問題 2x²-3xy+y²+7x-5y+6を因数分解せよ。 私の解答 ※写真 2 2022/07/16 13:39
- 数学 数3 複素数 z^3+3z^2+3z-7=0 を解けという問題なのですが、 (z+1)^3=8と変形 3 2023/01/17 15:13
- 数学 【 数I 因数分解 】 問題 x²-yz+zx-y²を因数分解せよ。 私の解答 ※写真 私の解答は正 2 2022/07/15 09:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
bcc(面心立方体)の四面体位置で...
-
この計算の途中式、解き方を教...
-
0.06-0.12←の答えって-0.06で...
-
下の写真の問題が分かりません...
-
熱力学の問題です。(5)がよく分...
-
制御工学の問題なのですが、ど...
-
物理(熱の移動)について
-
物理の有効数字2桁
-
問題の答え方
-
熱効率について
-
この問題の(1)ついて質問です。...
-
量子論
-
コンデンサーの端効果について
-
問3(3)で答えが『-nCpT0』だっ...
-
高校の理科の答えの書き方
-
教えてください。答えが 4976Nm...
-
量子力学の問題(期待値を求める)
-
電力とジュール熱の関係式において
-
転置行列と逆行列教えてくださ...
-
123番の答えは少数第一位まで出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物理の有効数字2桁
-
bcc(面心立方体)の四面体位置で...
-
てこの計算問題 輪軸の応用問題
-
整数で答えよ、のように書かれ...
-
単振動の運動方程式の解
-
ダイアモンドの結晶構造因子に...
-
FEMのモード法と直接法の違...
-
全微分のdx,dyの意味
-
コンデンサーの端効果について
-
二次元流れにおいて、流体のx、...
-
ポテンシャルエネルギーと力に...
-
展開について(テイラーとかの方)
-
局所ヌセルト数から平均ヌセル...
-
慣性モーメント
-
何故青の部分の答えには向きが...
-
水素原子の波動関数の直交性に...
-
大学物理の電位差計式抵抗
-
<mv^2/2>を求める
-
高校の理科の答えの書き方
-
電気回路
おすすめ情報