アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在24歳で男性です。 20歳に専門学校を卒業して
現在社会人4年目です。大学受験をして大学に入学したいと考えています。


今(まで)の仕事は技術職、検査職や現場監督等の仕事をしてきました。
これらの仕事をしてきて
「どうして日本の労働環境はこうなのか」「外国はどうなのか」や
「日本や外国の経済はどうしてこうなってるのか? 」「株などはどういう仕組みなのか」「どういう仕組みで成り立っているのか」
など興味や考えるようになり、今までまったく見ていなかった池上彰のニュースや経済の仕組みを
わかりやすく説明してる番組を必見るようになりました。

将来は海外で働きたいと考えています。
今までの労働環境が残業代が支払われない深夜4時までの仕事、現在は2~3週間に1,2回の休みがあるかどうかの仕事で残業代は支払われますが月115時間越えの残業で肉体精神的に限界です。
正直日本の労働環境はおかしいと思います・・・。
これを理由に大学受験、海外就職を志望しています。
…もちろんどこでも海外なら労働環境の悩みが消えるというわけでないことも理解していますし、沢山のその他の問題がついてくるのは予想しています。

まとめると上記に書いた興味などは経営・経済学部の仕事になるのでしょうか?
またこれらの仕事は具体的にどういうものなのか?海外の仕事に繋げれるか?
海外の仕事に繋げられる資格など取れるのか?自分が望む勉強ができるのか?
などわからないことがあります。

自分の考える範囲ではどうしても限界があり質問を投稿しました。
社会人の大学進学に詳しい方、助言できる方がいましたらお聞きしたいです。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

大学に行く方法は、一般受験若しくは専門学校を卒業しているので大学編入ですね。

大学院も受け入れてくてるところはあります。

世の中の仕組みを理解したいなら経済系、変えたいのなら法学部政治学科系でしょう。

ただ単に今の労働環境が辛くて逃げ出したいだけなのなら、転職してはどうでしょう。日本企業と違って外資系企業は能力のある転職者を歓迎してくれますからね。
    • good
    • 0

御自分の苦境を解決するという直接的な目的のためだけであれば、大学に行くことは全くムダです。

学問をしたところで、そういう問題を解決できる人間に、変身、成長はできません。

 自分の一生をかけてでも、日本の労働環境を改革しようという覚悟が本気であるのなら、大学で学び直す意味はあるかもしれませんが・・・・。
    • good
    • 0

国際教養学科もお薦めです。

講義が英語で行われます。語学は大丈夫ですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!