dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて事務職につくのですが、不安です。
高卒の新卒です。
何故大学に行かなかったの?ときかれれば、「お金」です。それしか理由はありません。
大卒じゃないから使えないと思われることはまずないと思います(私の仕事の要領によりますが)。

なにが不安かというと、漠然としたものなのでよくわかっていません。
1日経験してみてからの不安は対処することはできるのですが……

この漠然とした不安はどうすれば消えますかね……

それと、職場での自己紹介の例を教えていただければとっても嬉しく思います。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

心配要りません、



右も左もわかりませんご指導宜しくお願いします。以上


最近の会社は高卒の場合、手厚く面倒見て貰えます。
    • good
    • 1

親が4年間、授業料を払っていける自信がなかった、からです。

これで、あなたやあなたの御両親を見下げる人などいません。

職場での自己紹介、「○○高校卒業。親にお前みたいなアホは、大学で学問などできん。無駄な金を使わせるな!と。アホでも、ここで一生懸命やりますので、よろしく~!」。大卒連中から、「正解、正解!俺、アホと気づかずに大学に行ったアホです」と人気者になりますよ。
    • good
    • 1

まずは 出来る新人くんを目指す。

    • good
    • 2

女性なら 事務を極めて 総務から 経理全てスキルつけて


会計士まで士業を目指してみては??
普通に通うなら 男性の事務は潰しは ききませんね??
上を目指していれば 初歩的な事は ノートに認め。 失敗も他人の失敗も自分のノートに認め。
前進のみ 笑顔 礼節 冷静な判断 慌てない 先の先まで 先輩の仕事のサポートに回る。
金とか 給料とか 残業とか 抜きに 勉強だと思う。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!