
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
48万円の請求者は誰でしょうか?家主でしょうか?
他の回答にもありますが、残置物処分についての書面が交わされていないのは厳しいですが、逆に、何の権限で質問者様の所有物を処分したのでしょうか?
私が質問者様の立場であればその点を追求します。
家主(側)の行った行為は自力救済に当たりますから、もめた場合にはその点が家主(側)の不利になります。
請求者が家主以外であった場合には、まずは家主との間で残置物処分についての取り決めが口頭でされていた事を主張し、そんな取り決めは知らないと言われた場合には、何の権限で質問者様の所有物を処分して、その費用を質問者様に請求するかを質すという話になるでしょうね。
No.5
- 回答日時:
家主からの請求とはいっても、バックには大東建託がいるのですよ。
口約束では証拠がないので、ダメ元で吹っかけて請求してますね。
あなた個人で、あの大東建託を相手にする気ですかね。
消費者センターか弁護士に相談する案件です。
No.4
- 回答日時:
払う·払わないの前にボッタクリ過ぎです。
質問者さんも街中の建設現場なんかで見たことのあるゴミコンテナ(写真のもの)で
分別をせず、混合廃棄物として処理したとします。(作業人員2名と設定)
■8㎥コンテナ =\56,000~¥72,000(処分費込み)
■処理作業員2名=\30,000~¥40,000(2人分)
高く見積もっても¥112,000です。4倍以上の根拠が無い請求です。
※たとえ倍の処分量があったとしても¥224,000です。
しかし、個人で8㎥コンテナ満載のゴミは、TVで見かける"ゴミ屋敷"状態です。
大東建託は建て替え後の管理なので無関係(建設したのも大東建託?)

No.3
- 回答日時:
大東建託を含めての
法律家に(自分でもOK)内容証明を作成して貰い
大東建設に送りましょう。
内容は
前家主は 置いていって良い 金額の話は無かった 金額提示や費用が掛かるならこちらで処分した(トラック1台5万円程度)引っ越のオプションにしても良かった よって払わない。
取りあえず大東建託を巻き込んでの話にすれば 払わなくて良い事になります。
No.1
- 回答日時:
>しかし、後からみんないらない物は置いて行っていいわよと言いていたのに、
無料で処分してくれる、という話ではないなら、支払うべきお金になります。
無料と言われた、ならその証拠が必要になってしまうので、結局払う羽目になるでしょう。
ゴミはすべて分別作業が必要になりますし、リサイクル料が掛かる物なら当然リサイクル料も発生します。
運搬料も当然掛かります。
そして、自分で捨てればタダで捨てられるものでも、業者に頼めば高額になります。
業者の言い値ですから、安くないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- 不動産業・賃貸業 【アパート立ち退き料の交渉について】 4 2023/04/25 07:50
- 引越し・部屋探し この賃貸クリーニング代は妥当な金額ですか? 6畳ワンルーム家賃4万、親の体調が急変し介護のためわずか 5 2022/10/08 23:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去について 2 2023/07/29 11:14
- 所得税 不動産譲渡取得税について 1 2022/08/08 09:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 退去について 1 2023/03/19 23:02
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの立ち退き料について不明点が有ります。 4 2023/08/17 19:14
- 引越し・部屋探し 娘が知的障害です(年金も出てます) 6 2023/08/01 10:40
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- その他(暮らし・生活・行事) この賃貸クリーニングはどちら負担? 【a】借主がフローリングが傷付かないようにカーペットを敷いていた 1 2022/10/08 22:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オキシドールの処分
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
別れた後の私物について。数日...
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
傘勝手に捨てていく人たち‥
-
自作同人誌の在庫を処分したい...
-
ドリームキャッチャーの処分方法
-
離婚した妻が置いていった荷物...
-
終活をするのにいちばん大事な...
-
写真のようなスマホに差し込ん...
-
今持ち家を売りに出しています...
-
ドライスーツの処分の仕方
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
庭石を処分してくれるかた
-
中身がたくさん残っているスプ...
-
権利はどこにあるのですか?
-
ソニーのプロフィールモニター...
-
処分されていない荷物がおいて...
-
ブックオフって最新の本以外 買...
-
クレオソート(コールタール)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
オキシドールの処分
-
TENGAの処分てどうしてますか?
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
別れた後の私物について。数日...
-
先日、都内でsuicaを紛失して再...
-
クレオソート(コールタール)...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
家にニトリで買った3人がけのソ...
-
職場の風紀を乱す行為について
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
処分価額って何ですか?
-
今まで出席した結婚式の招待状...
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
-
教室内の放置私物
-
「コインロッカー収納品の処分...
-
離婚した妻が置いていった荷物...
-
行政処分と司法処分の意味
おすすめ情報