アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳の娘がいます。

娘は、野菜ジュースは飲むのですが料理で野菜を使うと食べません。

何日前に野菜をすべてプロセッサーにかけて細かくしてからカレーを作ったら完食しました。

これって、野菜の味は嫌いではないけれど、野菜の見た目がいやなんですかね?

また、どうやったら食べますか?

A 回答 (10件)

まだ幼いので見た目かもしれませんね・・・我が家も野菜嫌いの子供がいましたが、ハンバーグなどに微塵きりにし、わからないようにして食べさせていました。

2歳のお嬢さんも細かくすれば食べてくれるのでしたらこれから普通に食べられる可能性は大だと思います。親子で駆け引きしながら、粘り強く&根気強く、言葉は悪いですがだましだまし食べさせていく事で大丈夫なのではないでしょうか。
    • good
    • 0

私も子供の頃全ての野菜が嫌いでした。

見た目より味が嫌いでした。カレーはルーが味が濃いので細かくしたら食べれますね。あとは細かくして卵焼きやハンバーグ、味噌汁でしたらつみれにして混ぜると食べれると思いますよ。小学高学年くらいからそこそこ食べれるようになったので、娘さんも大きくなったら食べるでしょう。

野菜ジュースは野菜食べたことにはならないのであまり飲ませない方がいいかと。
    • good
    • 0

野菜の見た目というよりも、カレーの強い味が野菜の味に勝っているのだと思います。


また、野菜は煮込むと甘味が出るのでそれもあると思います。

野菜ジュースは思うよりも糖分が多いですよ。
甘い味で野菜ジュースは飲めるのだと思います。

擦ったり、茹でてミキサーにかけるなどして野菜の味に慣れさせていけば何れ食べるようになります。
カレーやハンバーグ、スープの中に細かくした野菜を混ぜて作り、食べられたらその中に苦手な野菜が入っていたことを知らせ、食べられたことを褒めてあげます。
苦手な野菜があっても、決して苦手とか嫌いとか大人がいってはいけません。
意識してしまいますので。

口にしていればいずれ食べるようになりますよ。
調理法で感じる味も変わりますので色々試してみてください。
    • good
    • 0

野菜を星やハートなどにくり抜いてもダメですか?あとはみじん切りにして、好きな物に入れるとか...ハンバーグやコロッケ、スパゲティーなどに。

    • good
    • 0

独り身で子供がいないので、無責任な発言かもしれませんが・・・



「この野菜は、こういう味がする」
というのを知って貰うためにも、野菜の形を残したまま食べてもらいたいなら、
・野菜で動物等を模した形を作る
・お子さんにも、何か手伝いをしてもらう
 ➡2歳なので、野菜を洗う真似事くらいでも良いと思います。
 子供は「お母さんと一緒に何かする」ということを喜ぶ、と聞いたことがあるので。
とかはどうでしょう?

好きな動物なら興味を示しそうですし、
「お母さんと同じことをした」と楽しんでくれたなら、食べるのもお母さんのマネをしてくれませんかね?
    • good
    • 2

食事前にオードブルとして、野菜スティックを出してみんなで食べれば良いです。



マヨネーズ、オーロラソース、金山時味噌など、
ディップをいろいろ作って、感想を言い合いましょう。

ただし、強制的に食べさせるようなまねはしないほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

母親の育て方が悪い。

 早くからジュース等を与えたからです。今更あれこれ行っても仕方が無いので、これ以上は言いません。本を見たり、同じような子供いる親に聞いたりして食べる工夫をしましょう。親と同じ味付けはしないように。
    • good
    • 0

幼い頃に好き嫌いが出てしまうと将来的に本人も周囲も苦労します。


人の好き嫌いにもつながります。
(食べ物の好き嫌いは重大なことです。)
早目に対処しましょう。
わたしの娘はニンジンが嫌いでした。
ある時、三歳前だったかと思います。
「〇〇ちゃん、人参さんが泣いてるよ、〇〇ちゃんに食べて欲しくてお料理されたんだよ。ニンジンさんの声が聴こえない?」と言うと、じ~っとニンジンを見つめていました。
やがて、目に涙をいっぱいためて
「ごめんなさい、にんじんさん食べる」
と言って食べるようになりました。
以来、好き嫌いがなくなりました。
何でも感謝して食べるようになりました。

お野菜でも何でも、どうやってここに来ているか、役割や目的を教えて行くことも大切です。

また、農薬や添加物などがかかっている食べ物が直感的にわかる子どももいます。
不自然だからです。
無農薬無肥料のニンジンは甘くてとってもおいしいです。
栄養も違います。

お菓子等やジュース等も、
合成甘味料のスクラロースやアミノ酸等(化学調味料)、
安息香酸、ソルビン酸、合成着色料、白砂糖等の表示がないものを選んであげましょう。

母親は愛する家族に安全な生活習慣をしてあげる重大なお仕事の役割を神さまから与えられています。

お料理する際は、みじん切りからでもよいでしょう。
お子様に手伝って頂くのも一案です。
二歳でしたら、一緒に造る楽しみから始めて見られると良いのではないかと思います。
些細なことでもほめてあげましょう。
お食事する時も感謝して食べるようにしていくと、子どもは自然に素直で優しい子になります。

たくさんの友人たちに囲まれて素敵な人生が送れますようにお祈り致します。
    • good
    • 0

私も野菜嫌いでした。

 ハンバーグなどにみじん切りした野菜を混ぜたりしいろんなものン混ぜてやると少しずつ食べれるようになりますよ!
    • good
    • 0

私は今でも目玉焼きや茹で卵は苦手です。

月見うどんとか、温玉カルボナーラなんかも嫌ですね。

スクランブルエッグや玉子焼ならいいんですけど...

見た目がいかにも「たまご!!」ってしてるのを食べるのが残酷で?

本当はグチャグチャにしてる方が残酷なんですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!