dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月31日で会社を退職します。自己都合なので失業手当が受給できるまで3ヶ月ありますし、ゆっくり仕事を探すつもりですが、9月からは国民健康保険に加入するか社会保険を任意継続するか旦那の(社会保険)の扶養になるか迷っています。近々子供も欲しいと思っているので、そういった場合どんな方法が一番良いかアドバイスをお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

NO2 のものです。


 微妙に誤りがありました。
 4行目    休職中→求職中
 下から4行目 就職中→求職中、就労不能状態

この回答への補足

任意継続ってもしもの時に役に立つんですね~。社会保険には国民年金にはない傷病手当や出産手当金があることは知っていましたが、求職中でも貰えるんですね。これは払い続ければ任意継続が出来る2年間の間はこういった手当てがずっと受けられるのでしょうか?

補足日時:2004/08/23 19:00
    • good
    • 0

入れるのであれば旦那さんの扶養家族になったほうが断然お徳です。


入れない場合は、任意継続と国保の保険料を比較して決めましょう。
            
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2004/08/23 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!