dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で株式会社を経営しております。
とはいえ役員・社員は私のみの個人経営です。
企業の際に会社で雇用保険に登録して、
毎月、保険料を支払っているのですが、
子どもも成長して医者に掛かる機会も減ったし、
健康保険はなくてもいいかなと。
厚生年金保険のみ継続して健康保険は解約するということはできないのでしょうか?
現在、私本人と妻、子ども2人の健康保険料を支払っています。

A 回答 (3件)

完全個人営業に、転換するなら、社会保険を、国保、国民年金に転換する必要が、有ります。


その際、奥様の扶養は、変わら無いにしても、雇用保険は、無くなりますし、奥様の3号被扶養者の立場は、無くなり、奥様自体も、国民年金に、加入せねば成りません。
奥様の年齢は、分かりませんが、国民年金は、加入40年以上で、最大、67000円位です。
今の侭を続けた方がお得かと、
存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご定年なご説明ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2017/10/10 21:54

>子どもも成長して医者に掛かる機会も減った


これが脱退の理由なの?

役員報酬がない場合、
社長の給与がゼロの場合は社会保険に加入できません。
厚生年金の任意継続はできません。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/social-insu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/10 20:36

>厚生年金保険のみ継続して健康保険は解約する



できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/10 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!