
30代女性で派遣社員・契約社員・フルタイムのアルバイト・パートなどの面接はどのような服装がよいのでしょうか?
ざっくりいうと、
自分と職種について
・30代前半女性
・派遣社員、契約社員(業務請負含む)、フルタイムアルバイトやパート
・スーツを着ない職種・職場
・お客様や取引先とは接しない
・オフィスならデータ入力やデータチェック、工場系なら製造補助や製品検査、軽作業など
希望のイメージ
・大人としてきちんとした信頼される服装
・年齢とTPOに合致するが浮かない格好
・学生・新卒・フリーター・主婦に混じっても浮かない格好
・もしできれば勤務時や私服として普段から着れるもの
服装の疑問
・上下そろいのスーツがよいのか?
・そもそも女性用スーツとは何を指すのか?
・ジャケットさえあればよいのか?
・ジャケットはノーカラーでもよいのか?
・初夏や夏は何袖がよいのか、ジャケットは必要か?
・オフィスカジュアルや私服よりにするとしたらアンクル丈はどうなのか?
・私服の延長線上〜オフィスカジュアルで悪印象がないのであればそれがベストかと思っている
-----------------------------------------
補足(読み飛ばしていただいても構いません)
職種によると思いますが、接客や昔でいうOLのような一般的な事務職やお客様、取引先と接するようなお仕事は考えていません。
アルバイトであっても大人としてきちんと見える服装で良い印象を与えたいと思うのですが、スーツを着ない職場(軽作業など含む)での派遣やアルバイトでかた苦しいスーツは大げさなのだろうかと思いますし、年齢とTPOに合っていないのではという気がしますし、きちんとしすぎるとむしろ着られている感や仕事慣れしていない感が出るのではないかと思っています。
スーツがよい、スーツでなくてもよいなどいろいろな情報がありますが、そもそもスーツとは何を指すのかの定義すらわかりません。
ぱっと思い浮かぶのはリクルートスーツやサラリーマンの一般的なスーツです。
女性の場合、ノーカラージャケットなどもスーツと呼ぶのでしょうか?
それとも上下セットアップで初めてスーツというのでしょうか?
オフィスカジュアルもいまいちわかりません。
大人向けのお店や雑誌を覗いても最近の流行りでゆるっとしたものやアンクル丈が多くて何がオフィス向きかイメージがわきません。
また、初夏なので長袖がよいのか七分袖でもよいのか…。
私服なら厚手の長袖ジャケットでも暑くるしいですし。
お店で七分袖ノーカラージャケットを試着したら自分に合うなと思ったので、相手から印象が悪くないのであれば買いたいと思っていますが。
スーツだと間違いないのはわかっているのですが過去の経験から気合いを入れすぎるのも不安があります。
学生・新卒・フリーター・主婦に混じっても浮かない格好にしたいと思っています。
以前、卒業してすぐの頃に短期派遣かアルバイトの説明会に行った際、リクルートスーツで行きましたが、まわりが普段着に近い主婦の方々で完璧に浮いており、就活に失敗した感が滲み出て恥ずかしく感じました。
業務請負の契約社員(派遣・請負会社)の時は、勤務初日にみんなカジュアルな中、スーツの方が一人だけいて浮いてしまっていました。面接時は覚えていないのですが。
ブランクがあるので、本格的に再始動する前に短期間簡単なお仕事をしたいと思っており、審査がきつくなさそうなお仕事に応募するつもりです。
正直買うならオフィスカジュアルかきちんとめのおでかけ服として今後も着続けられるものを買いたいと思っています。
自分としてはきちんとめの私服の延長線上がベストに思っています。
長文になってしまいすみません。
(質問ジャンル変更しました。)
今持っているスーツは黒に白っぽいストライプのパンツスーツですが、数年前のものなので流行や体型に合うかわかりません。
もし新卒以外の面接の服装に関して書かれた信用できるサイトがあれば教えていただきたいです。
また、以下のサイトでふさわしいものや、一見ふさわしそうに見えてNGなものがあれば教えて下さい。
(絶対にだめなものはわかります。ジージャンや何かの式っぽいものなど)
https://www.itokin.net/d/item/search?currentPage …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
面接だけでそこまで神経質になる必要はないですよ。
まずアルバイト、パートで工場系なら、ジーンズにTシャツ
の様な普段着でも問題無いです。あなたが言うジージャン風
で落とされる事もありません(笑)面接時のあなたの態度や
言動の方を重視するのと、何より職場が希望する勤務日数や
時間が従業員と折り合いが付けれるかどうかが重要です。
接客(外回りの含め?)や事務職は選択肢になければ、多分
工場や、倉庫関係の非正規の方が大半を占めてる職場が
多いでしょうし、そうなると作業中は支給の制服か、または
動きやすく汚れても問題のない。普段着を着る事となります。
データ入力、電話対応でもやはり普通のカジュアルかな?
まぁこれは職場にも寄るので何とも言えませんが、、、
サイトの中のモデルさんが皆綺麗なので全体的に全て派手に
見えますが、強いて言えば5段目の右が一番地味で無難な
印象に感じますが、外回りの営業にも見えます(笑)
ちなみに派遣社員、契約社員と言うのは、雇用形態の違い
であり決して「正社員」雇用ではありません。
考えすぎでしたか、、
30代あたりのOL服が載った雑誌を少し見てみたりしました。
(思惑があるだろうから信用できるかわかりませんが)思ったよりもラフな印象でした。
きれいめでありつつ、好きな服、似合う服を着ようと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 面接について質問します。 ある大手の物流会社に面接に行きました。 面接中応募したやつが話を聞く限りあ 4 2023/07/05 14:18
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- アルバイト・パート 契約社員の面接の服装について 面接日程を決める電話で、面接時の服装の指定はございますか?と聞いたとこ 2 2022/04/15 23:14
- 転職 真夏の転職活動のスーツ 3 2023/07/27 12:11
- 正社員 ふざけているのではなく真剣な質問です。 私は転職を考えており近々正社員の面接を受ける予定があるのです 3 2022/08/04 18:17
- アルバイト・パート 短期アルバイトの面接の服装はどのような服装が適切ですか?無難にスーツだと間違いないと思うのですが、短 3 2022/07/30 11:14
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- メンズ 2.30代男性 ビジネスファッション スーツ 20代後半~30代前半の男性で、 スーツもしくはスーツ 1 2023/04/20 12:43
- レディース 大学で普段シンプルにして行事の時だけおしゃれをするつもりなのですが浮きますか? 6 2023/02/05 08:04
- アルバイト・パート ヤクルトレディの面接は、スーツじゃないとダメでしょうか?子供が幼稚園に行きだして、パートを探している 1 2022/07/13 19:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣登録の時の服装
-
派遣先の職場見学の服装について
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
派遣で初回更新しないとき。 派...
-
派遣は結果待ちなので、他社へ...
-
派遣(面談前)の辞退について...
-
会社見学(面接)をドタキャン...
-
帝国データーバンクから電話が...
-
職場見学日程の連絡待ちについて
-
先日、オーガスタという派遣会...
-
引き継ぎしてもらっているお仕...
-
私のレベルでは厳しい。
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
派遣先との顔合わせから何日位...
-
パソナの登録で落とされたので...
-
一度落ちた企業にまた面談に行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務初日の服装
-
「一般事務制服あり」の通勤は...
-
派遣の応募・面接について
-
至急、顔合わせのスーツファッ...
-
派遣先の職場見学に行くときの...
-
30代女性の派遣社員・契約社員...
-
中年の男性・派遣登録の面接時...
-
派遣先の職場見学の服装について
-
明日、スーツ姿で場違いでない...
-
オフィスカジュアル。太ってい...
-
派遣面接時の服装について教え...
-
派遣先の職場見学の 服装について
-
オフィスカジュアルの靴につい...
-
派遣先(工場)の顔合わせ時服装
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
帝国データーバンクから電話が...
-
パソナの登録で落とされたので...
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
おすすめ情報