
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「反射の他に光は下の媒質をそのまま通り抜けることってありますか?」は、「あります」が答えです(^^)
一般に、異なる媒質の境界では、光は反射光と透過光(質問のように、そのまま通り抜ける光)に分かれます(◎◎!)
光の干渉に関する図では、干渉に関係する光しか普通は描かないんですね(^^;)
ですから、写真に描かれている様な図になるんです(^^)
また、ニュートンリングでは、干渉を真下から見た場合も出題されますね(^^;)
その場合は、真っ直ぐに透過する光と、上の平凸レンズとガラス板の間で2回反射して下に向かう光が干渉します。
そういう問題が収録されている問題集もありますので、興味があったら探してみて下さい(^^)
参考になれば幸いです(^^v)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 鏡の反射についての質問です。 1 2022/10/30 11:59
- 物理学 走行中の電車内の光の見え方について 3 2022/05/19 06:34
- その他(自然科学) 光を保存する方法 8 2023/01/31 10:07
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 物理学 『光の反射』 7 2022/10/26 09:48
- 物理学 写真の図は、鏡をaだけ傾けたときの様子を表しているもので、写真の文の 「反射角、入射角はθ-aとなる 6 2022/09/01 12:19
- 物理学 蓄光のメカニズムについて 熱放射と違いがあるのか お世話になります。 蓄光のメカニズムについてご教授 2 2022/03/29 13:14
- カスタマイズ(車) 自転車に取り付ける反射板 10 2022/10/07 09:22
- その他(教育・科学・学問) 対光反射についての質問です。 動眼神経または動眼神経核が障害されると、障害側のみ対光反射が起こりませ 1 2023/07/16 10:09
- 高校 至急です! 生物基礎 2 2023/08/17 23:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隠しても鏡越しに映るのが理解...
-
写真を撮ると大体顎がゴツく写...
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
夜、街灯や信号機を見ると光が...
-
画像の共形場理論の説明で最後...
-
風水八卦鏡について、教えてく...
-
改札の虹を鳴らす際の許可の取り方
-
ハンガー反射というのが気にな...
-
近視が鏡を見て遠くがぼやける...
-
X線について
-
自然の太陽光のもとでは
-
赤外線シーカーの原理
-
全天空照度
-
窓ガラスはなぜ外と中の明暗の...
-
光を一方だけ通す材料
-
鏡のない時代はどうやって身支...
-
反射スペクトルからL*a*b*を求...
-
虹の大きさはどのくらい?
-
迷子・眼鏡のふりがなを教えて...
-
鏡を通して視線が合う理由
おすすめ情報