プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

jazz50とΓ50で迷ってます。
月7万くらいで維持します。
ホント迷ってます。
2台の良いところ悪いところ
良ければ教えてください。
高校一年
になりました❗
初めての原付になります❗
車体だけ先に用意して免許とりつつ
ボチボチ弄ります(笑)
変なことはしません❗

A 回答 (5件)

おれはホンダ厨なんでその2つならJAZZ一択だけどw



ガンマってレプリカだよね?
スズキはあんま詳しくないので自信ないけど
レプリカは速く走るためのものだから
シート薄いし姿勢キツしで長時間乗るのに向いてない
おれはCBR250RR乗ってて、ツーリング行った帰り泣きそうだったこともあるw

遠出するつもりがあるならJAZZのがいいと思うな
    • good
    • 0

なぜその二択なのか知りませんが、どういうわけか自分(48歳、♂)に近いかも。


学生の頃、兄にもらったのが、ガンマのひとつ前『RG50E』です。
今、あそびで弄ってるのが、JAZZと兄弟車のsoloという原付です。

迷ってる両者は、あまりにも違いが多過ぎますw
・ガンマは2スト、JAZZは4スト
 当然、ガンマは馬力が圧倒的・JAZZは燃費が圧倒的です。
・ガンマはロードバイク、JAZZはアメリカン
 乗車姿勢が違います。

レースに出るつもりならガンマですが、そうでなければJAZZを薦めます。
(リミッターの無かったRG50Eは、ノーマルでも100km/h出ました。)
(あくまで法定速度は30km/hです。)
弄るにしても維持するにしても、部品が潤沢にある方が有利ですから。
特にJAZZは、個性的な弄り方が多様なので、そういう意味で楽しめます。

とにかく「安全第一」でヨロシク。
    • good
    • 0

まずは、程度のいいJAZZと、ガンマが手に入るということですね。


これから探すのかもしれませんが。

JAZZはのんびり走るのでしたら、こっちです。
ガンマは、速く走りたいのならこっちです。
ただ、ガンマは小さいです。
あなたが、170cm以上あるのでしたら、ガンマは小さすぎます。
NS-1か、TZR、MBXを探すのがいいです。
これらは、2ストのエンジンなので、速いです。
乗っていて、気持ちがいいです。

でも、30年前の車体なので、状態がいいものを探し出すのが、とても難しいですよ。
    • good
    • 0

ちょっと皆様と違う回答をしましょう。


 JAZZはカブ系エンジン、つまりモンキー/ゴリラ/ハンターカブ/スクーターのジョルカブなどと同じです。っということは・・・

※エンジンの部品は、今でも確実に入手出来るでしょう。
 最悪、エンジン/変速機が故障してもゴッソリ乗せ換えるという荒業も可能と思われます。

※星の数ほどあるカブ/モンキー/ゴリラのチューニングパーツがフンダンに使える、っということは・・・
①将来的に88ccキットを組みこみ、黄色ナンバーとして60km/h出したり3車線道路で右折し放題、更にビリオンステップとシートを工夫すれば2人乗りも可能です。(更にハンターカブのエンジンが入手出来たら、載せ替えだけでいきなり110ccです。まぁチューニングパーツの88㏄よりも低馬力ですが。)
②実際にゴリラで120km/h出るチューニングを、『市販パーツにちょっと追加加工しただけで』達成したことがあります。地元の50ccレースで2年間無敵でした。(2年目の終りに我々のチューニングメソッドがバレて負けましたが、我々のゴリラを打ち負かしたのはゴリラのチューンを更に改良したフルチューン・モンキーでした。)
 改造を考慮するなら、ガンマ50ばかりかノーマルで100km/h出せる’80年代中期の並み居る2スト50ccバイクより、間違いなく速くすることが可能です。

※ゴリラの経験からすると、レースに出るならJAZZは結構よい素材では。
 あのフレームのまま一文字ハンドルやクリップオンハンドルを装備してバックステップを作ったら、エリミネーター900みたいなドラッグレーサー風になり迫力満点でしょう。長いホイールベースも、カート場とはいえサーキットを走るなら有利に働く気がしますが、あの深いキャスタ角は・・・ライダーにガンバッてもらいましょうか。

・・・以上、JAZZはノーマルだと燃費がよいのが取り柄のノホホンとしたバイクで、ガンマ50の様な見た目の過激さや比較的マトモなハンドリングはありませんが、改造の面白さは圧倒的にJAZZです、ってか、コイツ以上に改造の幅が広い原付一種のマシンは、フレームやスイングアームまで改造パーツが売られているモンキー/ゴリラだけでしょう。

 最後に全くの私見ですが、ワタシならどうするか?っというと、
 『勝手知ったる』エンジンのJAZZを選択します。がしかし、かつてのレーシング・ゴリラの様な改造はしません。
 シートが低いアメリカンって、実は戦前のリジッド車(リヤサスが無い時代のバイク)と外観が似ているって知ってます?
 普段’50年代の英国製旧車に乗り、また極度のミリヲタでもあるワタシは、JAZZを使ってイギリス軍の空挺バイク(パラシュートで戦場に降下させるバイク)ロイヤルエンフィールド・フライングフレアのレプリカを作ります。(フライングフレアとはコレ↓パラシュートで降下させるので、持ち上げられるほど小型軽量)
https://greasengasoline.files.wordpress.com/2011 …
・・・全体をツヤ消しオリーブドラブで塗り(オリーブドラブという軍用色は日本の自衛隊でも使われており、日本でもフツーに鋼材用スプレー塗料が買えます)、ハンドルを低いコンチネンタルに、リヤフェンダーを丸くて浅い汎用フェンダーに交換し、やや後退した『フツーの位置のステップ』を作り、アメリカンの改造用に売られているシートクッションの薄いスプリングシートを取り付けたらイイ感じになるでしょう。さらにリヤのスプリングを取って鉄パイプをかませれば、リヤ・リジッド時代のバイクの独特なハンドリングが楽しめます。
 駅に買物に行き、そこらに停めておいたら目立つこと間違いナシ。ミリヲタの英車乗りが普段の足として使うにはピッタリのレプリカバイクになるでしょう。
    • good
    • 0

つい自慢話が過ぎたり、キミの知らない単語を並べて持論を展開するのは、こういう世界に特化した人の特徴なので慣れて下さいw


たぶん初めての原付に乗る高校生には、半分くらいしか意味がわからないかと察します。
ただ、両者はかなり違うタイプのバイクなので、キミが【好きな形で選ぶこと】に反対しません。

現時点で改造後の話を盛り込んでしまうと、それは改造の味付けによる結果なので、方向性が違いすぎて比較できません。ですから、あらためてノーマルの特徴を挙げると…
・ガンマは走行性能の面で、ある程度満足できる。ただし、部品調達ではおそらく苦労する。
・JAZZは走行性能に不満は否めない。ただし、部品調達で行き詰る心配はない。
と、まぁだいたいは両極端な特徴だということです。
ですから、キミが【弄ること】主体なら、そういう楽しみが味わえるのはJAZZかな?と思うのですね。
ひとつ、JAZZのようなキャスタ角が深い(フロントフォークが垂直でなく、大きく寝た角度の)バイクは、直進安定性が高いぶん、コーナーで曲がりにくいという特徴があります。
ただし法定速度を前提とすれば、欠点になる要素は全く感じず、乗りやすさだけが残ります。

月7万は、結構な金額です。
正直、高校一年生にそれだけの金額が捻出できるのか疑問です。
本当にそれだけの予算が用意できるなら、半年ほど貯金してドリーム50(所有しているだけで価値がある)のような別の車種を選択する方が、結果的に満足できるかもしれません。
ガンマの場合、既に予算の予測が立たないほど部品に困ると思われますが、JAZZでボチボチ弄るならば平均で月に1~2万もあれば十分なペースだと考えます。
残ったお金はガッチリと貯金して、将来に生かした方がいいと思うのですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!