
引越のため、4月30日入居でマンションの賃貸契約を今月の中旬ごろしました。不動産屋さんの説明では、即入居可能の物件とのことで、少々家賃は高めですがそちらの物件しました。
しかし、先週になってから管理会社のミスで5月10日にならないと入居できなかったということがわかりました。ハウスクリーニングが終わってないらしいです。正直こんなに日が空いてしまうことがわかっていたらそもそもその物件は契約しませんでした。引越代も日程変更になったことで元々の値段より上がってしまいました。
こちらとしては入居日変更による
引越代の差額と、元々の入居日から変更日までの
宿泊代を管理会社に負担してもらいたいと不動産屋さんを通じて伝えています。返答はまだありません。
しかし、日が経ってくるにつれ
わかっていれば契約しなかったのに、、
という気持ちでいっぱいになってきて
初期費用で支払ったお金ももったいなく感じてきました。
引越代の差額、宿泊代のほかに
初期費用をいくらか抑えてほしいのですが
(例えば手付金をなしにしてもらうとか
家賃をいくらか抑えてもらうとか。
敷金礼金は元からありませんでした)
交渉次第ではそういったことも可能でしょうか。。
似たような経験がある方がおりましたら
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
気持ちは分かるけれど、結論から言えば99%ムリ。
1%は「わかっていれば契約しなかったのに、、」という点が、裁判までやった場合には認められる可能性があるから。
裁判までやったとして。
4/30入居→5/10延期が無条件解除に足りる要件かどうかで判定されることになる。
なかなか難しいだろうね。
裁判までやらなければ100%ムリだと思って差し支えない。
そこまでの重大な落ち度ではないから。
もちろん、本来なら居住できるはずだった4/30~5/9の間に、増加する宿泊費や引っ越し代等の費用は請求できる。
細かいところまで言えば、その間に増加した交通費や、外食代も自炊できていればかからなかった費用として請求できる。
質問者の言う「初期費用を抑える」という方について。
4/30~5/9までの賃料は日割で減らすことはできる。
月額家賃の減額はまずムリ。
手付金(申込証拠金のこと?)は家賃へ充当される性質の金銭。
これはナシというよりも、家賃へ充当された後に前述の日割家賃として返してもらうということになるかな。
簡単に言えば、実費は請求できるだけでプラスアルファは請求できない。
ただ・・・。
本来の入居日4/30もまだ到来していない。
契約発効前なんだよね・・・。
交渉次第では無条件解除で支払ったお金の全額返金も可能かもね。
他の物件を探す手間が増えるけれど、則入居可の物件であれば今からでも4/30入居も可能だし。
交渉するかしないかは質問者次第。
ぐっどらっくb
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入居日がずれた場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
不動産屋のミスで賃貸物件に入居できない。対処はどうすべきでしょう?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
仮契約物件で、一方的に入居時期を変更され困っています
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
書類準備の遅れにより、入居日に入居できない
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
仲介不動産のミスばかりなのに仲介手数料って払うの?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
入居日の記載ミス
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
大家都合による入居の延期に伴う請求費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
大至急助けてください。賃貸物件を契約して鍵を貰ったのに、中に入れませんでした。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
ミスの多い不動産担当者。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
申し込み後の入居日変更
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
入居審査から契約までの期間
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
トラブルによる仲介手数料の値引きの相場について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
入居日の交渉。なんとか引き延ばしたいです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
5月入居予定での賃貸マンション探しはいつからがよいでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
鍵の受け渡し日に不動産屋が開いてません
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手取り17万で家賃6.6万円は高い...
-
下の階(1階)が食品販売店の賃...
-
部屋探しの際に「外国人お断り...
-
マンションを風俗店に貸し出す...
-
一人暮らしオートロック物件に...
-
鬼門と呼ばれる位置に墓が…
-
神田(東京)に通勤するのに便...
-
入居審査中の物件について 自分...
-
草加市近辺に住むとしたらおす...
-
都内を車で案内してくれる不動...
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
民家家賃物件を借りれる基準は...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
管理会社と大家さん
-
スーパー内の テナント と ...
-
大東建託に住んでます、家賃2...
-
パートで入居審査に落ちました
-
不動産業界ってなんでいい加減...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民家家賃物件を借りれる基準は...
-
マンション14階(最上階)と5階、...
-
一人暮らしをしているのですが...
-
蒲田・川崎、赤羽、川口 この中...
-
入居日を先方のミスで変更させ...
-
手取り17万で家賃6.6万円は高い...
-
A型作業所に通所しながら一人暮...
-
施設から出て一人暮らししたい...
-
恵比寿駅から二駅以内 一人暮らし
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
一人暮らし、同じ駅利用で今よ...
-
鬼門と呼ばれる位置に墓が…
-
三鷹市に単身赴任となり、住む...
-
入居審査中の物件について 自分...
-
家賃が少し高いけどすごく気に...
-
家族4人で住むには賃貸の方が安...
-
一人暮らしを考えています。 社...
-
市ヶ谷への通勤に便利な路線、...
-
豊洲勤務で、1人暮らしを始める...
-
地方の田舎って単身者向けマン...
おすすめ情報