プロが教えるわが家の防犯対策術!

何度も類似質問していますが、本当に悩んでいます。
 販売から事務に転職して試用期間終了、本採用に鳴ったばかりです。
2ヶ月研修を受けましたが、中々覚えられず、先輩も最後の2週間は口を聞いてくれなくなりました。
 パターンで覚えようとせず、臨機応変に考えてやりなさい❗と言われましたが、業界経験がなく、用語がわからない状態で中々できませんでした。
 なんとか嫌がられても聞きまくりマニュアル作成して配属先に戻りましたが、研修でやっていない他の業務の比率が多く、電話やメールで聞きながらなんとかこなしています。
 配属先はみな新人で、上司には聞きながらやるしかないし、できないのは努力が足りない‼早く独り立ちしなさい‼と言われて、同期と途方にくれています。
 うざがられても、聞いてやるしかないのですが、右も左もわからず、一回で聞いて済むレベルではなく、うざがられ勝手にやれば?とおざなりな返事をされることにも精神的に疲れてきました。
 中年なのでおいそれとは次の転職は見つけられませんが、事務の適性がなかったのか、この会社が合わなかったのか、悩みます。
 前職は約10年勤め、若かったせいもありますが、こんなにいつまでも仕事がわからないとか、仕事覚えが悪いと呆れられたことはありませんでした。
 頑張って食い下がり嫌がられても聞きまくり手探りでこなしていけば、モノにできるのか、見切るべきか悩みます。
 パソコンの資格を取り、販売付随の事務的なこともしてきたので、なんとかなると思い転職しましたが、甘かったのでしょうか?
 つなぎで入社前、経理事務パートを半年弱やり、初めは全くわからなかったが、徐々にわかり、こなせていた為できるだろうと思っていました。

A 回答 (7件)

今諦めれば今までの苦労は?特別な職種ではありませんよね?そのうち慣れますって!



何度も同じ事を聞く。んーわかります。たぶん聞いたときなんとなく覚えたからでは?
メモを取るなり、理解するまでとことん聞くことです。

それでも聞かなくてはいけないこともあります。
上司としては、わからないままいい加減に仕事をされるよりも、わからない事は聞いてくれたほうが後々いいのですが
教える体制がすこし弱い会社なのかもしれません。

「何度も同じ事を聞いて済みませんが、どうしてもわからなくて・・・」とか
「教えて頂いたのですが、不安なので聞いてもらえませんか?」とか
忙しいところ申し訳ないけど、聞かないと仕事が進まない。聞いたけど確認したいなどのような言葉で
アプローチするのもコツです。
販売経験があれば相手の状況や空気を読むのは慣れていると思います。

わからないところをメモして、あとでまとめて聞くとか
あなたが前向きにやる気があることをみせれば、先輩や上司も認めてくれると思います。
信用や信頼はそう簡単には付きませんが、日々努力です。
諦めずがんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そのように手を変え品を変え質問していますが、初歩的な質問されること自体がイヤみたいで…どうしても初歩的なことからわからなくて的を絞り質問しているつもりですが、考えればわかることを質問しないで、高度な質問して❗と返されることしばしばです…

お礼日時:2017/05/07 14:22

>>2ヶ月研修を受けましたが、中々覚えられず、先輩も最後の2週間は口を聞いてくれなくなりました。



先輩の気持ち、ちょっと分ります。
私はこのサイトでPCとかプログラムの質問に回答しています。
が、あまりにも基礎的な質問、ちょっと検索すれば分る質問が何度も出てくると、答える気がしなくなりますね。
よくいわれますが「ぐぐれ、カス!!」って言ってやりたくなるわけです。
ちょっと高度な問題で、「自分でいろいろ頑張ったけど分からないから質問した」ってことなら、答えようと努力します。


もちろん、会社の仕事だと、業界で長い人であれば当然のことでも、ネットで検索しても解決しないことは多いかもしれません。
だから、上記の事例とは違うとは思いますが、先輩の反応は分ります。

また、質問者さんの質問に丁寧に答えていたら、先輩は、自分が仕事する時間が奪われることになります。
質問を答えるのが、たった1分のことであっても、それまでの集中力が途切れるわけですから、遅れを取り戻すのに15分とか30分の時間ロスになるかもしれません。
その分だけ先輩は、仕事がずれ込むわけですからね。

まあ、いくら頑張ってもダメかもしれないし、ある日、なにかの本を読んで、劇的に良くなるってこともあるかもしれません。
(私の場合、仕事のやり方のノウハウ本を読んで、しばらくしたら、上司から「(前はダメだったけど)最近、いい感じで仕事しているじゃない?」なんて言われたことあります)

明日のことは分かりませんし、どうすべきか難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その判断がつきかねて…困っています。初めての業界なので、今までの経験を踏まえた判断ができないので。

お礼日時:2017/05/07 16:16

ご自身では「事務の仕事」とひとくくりに言われてますが、何がわからないのかがわからないという状態なのではないでしょうか。



最も大事な「なにがわからないか」が記されてません。
質問文というより、愚痴がほとんどで要点は「事務の仕事が覚えられなくて、困ってる」ですよね。

失礼ながら簿記知識がなく、借方貸方の意味を知らない、仕訳という言葉そのものがなんだかわからない。
そのために、研修を受けても、教えてもらっても「何を言ってるのかがわからない」状態。
こうなると「ひとつひとつの取引について、これはこうした」という方法で処理していくしかなくなります。
仕訳は「取引を借方と貸方に振り分ける作業」ですから、借方と貸方にくる勘定科目の組み合わせが非常に多くできるので、それを、いちいち「これはどうなりますか」と聞いてるとしたら、聞かれてる方は「いい加減にしてくれ」となることが想像できます。

もしこの状態でしたら、これは簿記をてっぺんから勉強するしかないです。
仕訳を取引状態から一つ一つ頭に詰め込んでも、変化があると応用がまったく利かないからです。
事務の適正があるかないかというよりも、九九を知らない人に因数分解の問題を解けというようなものです。


以上「もしかしたら、簿記の知識がまったくないからかな?」と勝手に想像しての回答です。
「馬鹿にするな。簿記など日商1級合格してる」というのでしたら失礼しました。
事務職はその処理内容が極めて多く、事務に転職したというだけでは「具体的にどんな仕事なのか」がわかりません。
おそらくは経理処理、会計ソフトに入力をする仕事なのかな?と想像するしかありません。

差支えがなかったら、もっと具体的に記載されると、よろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。物流事務です。現在経理は一切やっていません。オフコンの使い方と物流の流れがなかなかわからなくて困っています。

お礼日時:2017/05/07 16:14

>>現在経理は一切やっていません。

オフコンの使い方と物流の流れがなかなかわからなくて困っています。

私は、汎用機とワークステーションとパソコンの開発をやったあと、オフコンを少し触りました。
それまでの経験が生かせず、訳わからないような状態になったことを思い出します。

オフコンは日本独特のシステムだったと思いますし、今となっては、すでに時代遅れのものですから、ネットでの情報や参考書も無い気がします。
なかなか独学しようとしても、難しいですよね。

物流については、まだ書店に行けば「○○入門」って感じのところに参考書があるかもしれません。
もし見つかれば、それで概要を勉強するのがいいかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。流れを理解できれば大分違うと思いますが、諸先輩方がどちらかというと職人気質で、見て覚えろ系で大変です。いきなり海外からのリスト(外国語)を渡してチェックして!と言われて焦りました

お礼日時:2017/05/07 20:43

>>諸先輩方がどちらかというと職人気質で、見て覚えろ系で大変です。

いきなり海外からのリスト(外国語)を渡してチェックして!と言われて焦りました

「自分で調べて、努力して成長しろ!」って職場みたいですね。
昔、流通系会社のシステム開発にちょっと参加したとき、そこの会社の開発部門のリーダの方がそんな雰囲気がありました。

先輩がインストール作業をしているとき、横でオフコンの画面をながめていたら、突然にそのリーダが「○○の画面はなんと表示されていた?」と問いかけてきたことあります。

私は操作手順の流れをつかもうと思いながら見ていたので、すぐに答えることができたので「ちゃんと見ていたんだな」と、そのリーダは納得していたようです。
たぶん「先輩が操作しているから、こいつは横でぼんやりと見ているだけだろう」と思われたのでしょうね。

その後、その職場からの依頼があったとき「半日以上かかる作業だと思っていたが、1時間もかからずに終わったな。どうやったんだ?」と彼に言われて、ちょっと気分良かったことありました。


まあ、私も新人のころ、同期の友人に「あまり勉強してないだろう?今のままだと困ったことになるよ」と飲み屋で忠告されたことあります。
会社の先輩に言われたなら、あまり気にしなかったでしょうが、同期に言われたことがショックで、半年くらいは、受験勉強のような感じでプログラムの勉強に頑張ったことありました。

「ずっと頑張れ!」は無理ですけど、半年程度、受験勉強くらいの時間を仕事関連の勉強に使って頑張ってみることでしょうか?
それでもダメなら「この仕事は、自分には向いていない」と諦めるほうがいいのかもしれません。


ちなみに、私も覚えは悪いほうだと思っています。なんというか全体像が理解できないとダメですね。
全体像を1つの図で示すような資料が無いか、探してみたらどうでしょう?
    • good
    • 0

あの~なんで販売から事務に行ったんでしょうか?


普通は転職をされる場合、前職を考慮して潰しのきく関連業へ行くのが定石だと思うのですが。
販売ならより高度な➡営業職とか(;^ω^)

まったくの別分野だと一から覚えるのも面倒だし
経験も潰してしまうのではないかと思うのですが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。パソコンが使えるから、なんとかなると思ったのが、甘かったかもしれません。募集ではワード、エクセル基本操作できる事、事務経験問わずだったので、ここまで難しいとは思っていませんでした。

お礼日時:2017/05/10 08:03

他の方へのお礼文を観て再度回答します。



主様もお分かりの通りどのお仕事も初めての頃には苦戦するモノです。
販売から似たような職種に携わり何とかなるだろうがならなかったのは手痛い誤算ではありますが
まだ初めて2か月足らずですよね?も少し根気が必要なのではないでしょうか。

事務方に乏しくご苦労も分かりますが経験少ない業務に携わる事は
転職した当時からご自分でも解っていた事だと思いますし
役職も一番下、給料も下、若い人に使われる身になるのは理解して
それなりの覚悟を持って替えられたのだと思います。
それにご中年とのことなので社会人歴もお持ちですから
ちょっと仕事がわからないから諦めたり投げ出してしまうような
新卒・フレッシュマンとは気概が違うんじゃないかな?とも思います。

覚悟を持って転職されたのなら簡単に諦めないで
頑張ってみては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます❗他の支店も教えてくれた先輩数名以外、短期離職者が相次いでいるそうです。教えるシステムが弱い会社なんだと思います。くじけて去るか、ストレスに耐えて残るか…自分の中でもまだ、答えは出ませんがとりあえず毎日出勤しています。同期も目が死んで(笑)ますが、出勤してきてますので、一番最初の脱落者はイヤだな~と思う一方、誕生日がきて、また1つ年とって潰しがどんどん効かなくなるな~と思ったり、ぐるぐる悩みながら、日々過ごしている現状です。

お礼日時:2017/05/10 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!