アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学で定理や公式を覚えている人と定理や公式を覚えていない人がテストを受けるとどちらか点数高いか予想してください。

A 回答 (7件)

公式覚えてても意味がわかってないと、


問題にちょっと捻りが入ると全滅だろうね。
そのときは忘れてても導ける人が勝つでしょう。


公式覚えていて意味も分かっていて日頃使い慣れている人が最強。
    • good
    • 0

> 細かいなぁ


そんな大雑把でいいのなら自分一人でサイコロでも転がして予想してください。
    • good
    • 0

定理や公式を覚えられる人は知的納涼も高いでしょうし、それに試験は制限時間がありますから覚えているほうが有利です。

    • good
    • 0

そりゃ、覚えてないよりは覚えているほうが有利なことは間違いないですよ。



もちろん、#1の人みたいに、公式を覚えないで点を取るという方もいますが、
高校の数学までなら、逆に、暗記だけでも点はとれます。
    • good
    • 0

私も、No1と同じく


私は高校生の頃、定理や公式を殆ど覚えていませんでした。記憶力が壊滅的に弱かったので、記憶問題 (特に社会科) はお手上げでした。
世界史なんか、8点でお手上げでしたから!
でも、私は、高校時代に解けなかった確率や2次曲線 和分や最近では、このサイトのお陰で、ベクトル外積や行列式の余因子なども理解できるようになり、卒業後、35年経ちますが、潜在意識が勉強してくれていたのか、以前よりも実力が上がっています。不思議です。
多少は、エクセルだけですが、プログラミング独学のお陰もあるかもしれませんね??

ですから、No1と同じく、単純には、比較できないということです。

このサイトの他の方の解答も見てください!皆さんいろんな解法されているでしょう!
良問は、3-5種類の解法がありますから、数学に関しては、best solution
を考えて、ミスしない人がbestです!
    • good
    • 0

そんな単純に予想はできません。

レベルの高い学校のテストでは公式定理を応用するテストのが出されるでしょう。レベルの低い学校なら単純に公式を当てはめるだけの問題が出るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいなぁ。おおざっぱに予想してくれよ。

お礼日時:2017/05/18 09:53

私は高校生の頃、定理や公式を殆ど覚えていませんでした。

記憶力が壊滅的に弱かったので、記憶問題 (特に社会科) はお手上げでした。

その分考える問題は得意だったので、数学でいきなり条件式が与えられて「証明せよ」という問題が出されてもすぐに記述できるくらいの理解はしていました。

どんな問題が出題されても、試験時間の1割もあれば終わってましたし、ケアレスミスがなければ常に満点でした。

今ではすっかり衰えているので、そんなに素早く解くことはできないかもしれませんが、子供の勉強を見てやるくらいのことはできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの、私は予想をしてくださいと投稿したんでけど、、、

お礼日時:2017/05/17 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!