dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
もう何年そうなんですけど潔癖症でつらいです。
まず、外にでたら物に触ることがほとんどできません、何かを触った時はがならず手を何回も洗わないと気が済まないし、外に出た服で家の中にいられないので着替えたりしてます、食事に行くにしても靴の脱ぐ所はいけないです。一人暮らしですがもう他の人と暮らすなんて考えられません。
あれもこれも汚いと考えていてばっかりで毎日がつらいです何かいいアドバイスを下さい。

A 回答 (5件)

10年以上前にそのような状態になり、あまりの辛さに心療内科に行き、強迫神経症と診断されました。


あまりにも症状がひどくなり、家の外に出るのも辛くなってきたところだったので、病院まで電車に乗って通うのも大変だったことを覚えています。
とりあえずお薬を出してもらいましたが、それによって何がよくなったという自覚はあまりなかったような気がします。
でも、通院して辛い気持ちを先生に聞いてもらって楽になる、ということはありました。
ちょうど就職をしなければいけない状況だったのですが、あまりにひどいときだったので就職活動ができず、すごくあせりました。
しょうがないので、アルバイトに行っていたのですが、そこでいろいろな所におつかいに行かなくてはならず、「汚いけどガマン!」ということが何度かあったのです。
もちろん、最初の頃はほとんどパニックになりそうなこともありましたが、何度も続くうちにだんだん慣れてきたのです。
一年くらいその生活が続き、なんとか「ちょっと人より潔癖」レベルに戻すことができました。

今は、たまに「汚い!」と思うことがあっても、子供の世話とかしてると「ああ、もういいや」とあきらめられるようになりました。
なので、大丈夫です。直りますから。
私も、一度汚いと思ってしまったものを大丈夫と思える日が来るなんて思いもしませんでした。

私の経験が少しでも参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0

 いわゆる強迫神経症(最新のアメリカの診断基準DSM-4では強迫性障害という名称に変わっています。

)といわれるものです。この症状は生まれつきの気質もかなり影響しているのですが、主にカウンセリングで気にせずに生活していくレベルまですることが可能です。

 経験豊かなカウンセラーと出会われて、幸せな生活をされることをお祈りします。
 下の紹介したところのカウンセラーは力のあるカウンセラーです。関東の方ならどうぞ。
 アドラー心理学カウンセラーの他に、行動療法を中心に行うカウンセラーも良いと思います。カウンセラーでは一番数が多いロジャース派のただ話を聞くことが中心のカウンセリングではあまり対応できないと思います。

参考URL:http://www.hgld.co.jp/index.htm
    • good
    • 0

こんにちは、racaです。


あれもこれも汚い、、とお思いになると言うことはご自分は
綺麗だとお考えになっているわけですね?

人間の身体は雑菌だらけです。そしてその雑菌があることに
よってそれに対抗すべく免疫が発生してそのバランスで人は
生きています。

例えば文明社会であって清潔の度合いが強い日本人が発展途上国
とかに行って現地の物を食べたり触れたりすると何かの感染性の
病気にかかりやすいです。

したがって雑菌をさけて無菌状態の生活を続けられると
免疫機能が低下してわずかの日和見菌であっても生命の危険に
及ぶ可能性もあるわけです。

まあこれは医療的なことで言ってるわけですが、あなたの場合は
精神的にその傾向が強いと言うことですね。
さて、その潔癖症になる以前のあなたはどうだったのでしょうか?
そして潔癖症になり始める前後は何かの出来事とかあったの
でしょうか?

何かの出来事がきっかけで物事に対してかたくなな考え方になって
いくと言うのは多々あることで、潔癖症とかもその反動かも知れ
ません。

他の方のおっしゃるように医療機関に行くと言うことも方法ですが、
風邪にかかればすぐに薬、、と言うことではなくて少し自分で対処
して免疫をつけるようにしてみませんか?

まずは自分をリラックスさせてみませんか?
いやし系の音楽を聴くとか、スポーツなどをして他人が触ったもの
とかなんてどうでもいいや、、と面倒になるぐらい心身を疲れさせ
てみるとかも手です。

あるいはいきなりそう言った人の居る場所にいくのに躊躇される
なら毎日時間を決めてスポーツとしてのウォーキング(散歩では
ありません)をしてみるとかです。
こちら参考です。
http://www.c-walk.com/howto/swalk.html

高学歴化が進み知的な要素が強くなった現代社会では身体を動かす
ことが少なくなり、その結果はストレスなどの精神的な部分の悩み
や病気が多くなってきました。
そう言った方々がスポーツなどを始めると状態が改善されたとか
解消されたとか言われています。

つまり適度な疲労により心身の機能は動物としての人間に戻るべく
対ストレス性が向上して、物事を正常にとらえて考えられるように
なったと言うことでしょう。

明日と言わず、今日から一歩を初めてめませんか?
    • good
    • 0

強迫性障害(obssesive compulsive disorder)の典型的症状です(専門家でも何でもありませんが)


映画、恋愛小説家(ジャックニコルソン主演)をご覧になりましたか。あれです。
専門家に相談してください。
病気についてのリンクを1つだけ。

参考URL:http://akimichi.homeunix.net/~emile/aki/medical/ …
    • good
    • 0

それはれっきとした病気ですから専門医にかかるとよろしいかと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!