プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一時所得の住民税の払い方が
分かりません〜
一時所得が有って確定申告をし、所得税を3月に国に収めました、引き続き住民税を市の方に所得税を払うらしいが、手順や申告要領が分かりません、手順を教えてください。

A 回答 (3件)

結論から言えば、そろそろです。



確定申告時に納税方法を選ぶ箇所が
あります。

確定申告書の第二表の右下をご覧下さい。
給与から差引き・・・①
自分で納付・・・・・②
という選択肢があります。

どちらを選んでますか?
①を選んだ場合は、6月の給与から
前年の給与所得の分の住民税とともに
12分割されて、天引きされます。
そろそろ納税通知書が勤め先経由で
配布されます。それに税額が反映
されているはずです。

②を選んだ場合は、6月中旬に
納税通知書と振込用紙が郵送されて
きます。
この場合は、一時所得分は給与所得
とは別に納税することになります。

どちらも選んでいない場合は、
①になります。
※納税額が高額の場合、例外があります。

まず、確定申告書の選択を確認
①の納税通知書をみて確認
してみてください。

いかがでしょう?
「一時所得の住民税の払い方が 分かりません」の回答画像3
    • good
    • 3

住民税(地方税)は、その年の所得に応じて翌年度の徴収となります。


一時所得を含めて確定申告をしたならば、その税務署から役所に通知が行き、6月から地方税徴収が始まります。
普通徴収であれば6月~翌1月の4回、特別徴収(給与天引き)であれば6月~翌5月にかけて、になります。

確定申告は地方税申告を兼ねるのが普通です。
確定申告をしていないならば(それが不要な時など)、別途地方税申告が必要になります。

確定申告は、前年の所得税の清算なので不足分はすぐに納付になりますが、
地方税は前年の所得に対する次年度の徴収となり、タイムラグが大きいです。
    • good
    • 2

>一時所得が有って確定申告をし、所得税を3月に国に収めました、引き続き住民税を市の方に所得税を払うらしいが、手順や申告要領が分かりません、手順を教えてください。


申告は必要ありません。
確定申告した内容が税務署から役所に通知され、役所はそれをもとに住民税を計算し課税します。
貴方は役所からの住民税の納付書(6月初めに来ます)を持って、金融機関に行き納期限までに納めれればいいです。
なお、年4回にわけて納めるようになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています