重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

主人から月に4万円食費 日用品費として貰っていますが 息子 娘のサッカー代や学校の学年費 合わせて2万位その中から払っています。
主人が出してくれません。
私はパートをしていて月に5万位稼いでいますが 結局食費が足りずそこから出しています。
私は貯金がしたくてパートを始めたのに 結局貯金出来ません。
主人が私の収入をあてにしていてそれしかくれないんだと思います。
どうしたらいいですか?

下手な文章ですいません。お願いします。

A 回答 (3件)

パート代は、そのまま


手を着けず貯金すれば?

そもそも
生活費4万円じゃ無理

旦那さんの小遣い相場は手取りの1割ですよ

お子さん居るのに
それじゃ何も出来ないよ

ちゃんと交渉した方が
良いですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

正直何も出来ないんです。先月も息子が自転車教室があるので 自転車が欲しいと言っていたんですが それも私の給料から出しました。
ほんとに辛いので 主人にちゃんと話してみようと思います。

お礼日時:2017/06/02 22:13

聞いてくれないなら、本気できちんと欲しいという意志をしめさないとなりません。

一度、実家に帰って、調停をだし、話し合うべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お金の話をすると怒るのでなかなか出来ませんでしたが 一度しっかりと話してみたいと思います。

お礼日時:2017/06/02 22:09

主人のせいにして息子娘にサッカー辞めさせる

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供達は一生懸命サッカーをしているので 辞めさせる事はしたくありません。

お礼日時:2017/06/02 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!