dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6/1付でハローワーク紹介の会社に転職しましたが、自分の思っていたよりも仕事量と質が膨大で、夜遅くまでの残業で精神的にも体力的にもしんどくなり、会社に相談しましたが、それなら辞める?って言われ、明日6/9付けで退職することになりました。

質問の本題ですが、失業保険についてです。待機期間中の就職で手当はまだもらってなく、再就職手当の申請書をハローワークに送ったばかりです。
再度、失業保険の手続きを再開したいのですが、何か会社に書いてもらう書類は必要でしょうか?
それともハローワークにその旨を連絡すればいいだけでしょうか?
幸か不幸か、会社はもう雇用保険の手続きもしていただいていたようです。
会社の喪失手続等が関係してきますか?どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

在職期間が9日ですから、0.5月の被保険者期間にもなりませんしハローワークへは連絡して再度求職の申し込みをすることで足りるかと思います。



が、そもそもわからないことはハローワークに聞いた方がいいです。
必ず確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

被保険者期間にならないのですね。
ハローワークにも聞いてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/09 06:42

再就職後1年で貰えるものなので、普通に貰えなくなるだけです。



残念でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/09 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています