プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、この4月に新卒で入社をしました。
研修を終えて、先月の頭から店舗配属になりましたが、
この1週間しごとの前日の夜は涙が止まりません、夜も寝付けません。

仕事は店舗の朝の9時すぎから夜の22時までは最低でもかかります(掃除などこみ)
しかし、その時間外で研修を行ったりと、長いときは8時から22時半過ぎまで店舗にいることも多いです。
最近では職場から通勤時間もそこまでかからないのに帰宅時間が23時頃になる日々を送っています。

給料も少なく、退職金もないボーナスもない、自分の時間すらない
福利厚生が充実してるわけでもない
仕事内容が嫌いなわけではないのですが、職場の拘束時間の長さと自分の時間がもてないこともあいまり無気力、体調不良を起こしています。

先輩からの指摘はいつも注意です、ありがたいことではありますが毎日指摘だけでは私は悪いところしかないのかと考えるようになりました。
私が甘いだけかもしれません。まだ学生気分がぬけてないのかもしれません。

それでも起きて仕事してご飯食べて寝るだけの生活にストレスを感じてしまいました、寝れなくなり、毎夜泣く。これはおかしいことでしょうか?
先輩は終電まで研修したりとかをしていたみたいですが、私にはそれほ難しいと感じてしまうのは甘えでしょうか。

サービス業に連休や土日の休みがないことは仕方ないとは思うのですが、あまりにも自分の時間がとれず、休みの日も疲れてほとんど動けず、外にでても直ぐに疲れてしまう状態です。
好きだった趣味ですら、いまはもうあまりやる気が起きません、

私がおかしいのでしょうか、どうしたらいいのかアドバイスをいただけたらと思います。

うまく文をまとめきれず読みにくいかもしれませんがよろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

ちょっとハード過ぎる


これ、ダメだよね

労働基準法違反
俗にいうブラック企業

身体壊す前に転職しなよ
仕事は、他に沢山ある

人生は楽しんだモノ勝ち
なんだよね

仕事は経済活動
人生の全てじゃない
大切なのは
毎日、笑える事だよ

あなたが辞めても
会社は倒産しません
    • good
    • 5

仕事内容が嫌いでないなら、他でもしっかり仕事できるから、新卒だから頑張らなきゃと意気込みすぎても長く持ちませんよ。



周りは周り。

事務方が合っている人も居れば、腕力勝負な方もいるので世の中成り立っています。

出来る目線で挑戦し、この閑居ならば私にでもできる!と思う職場を探してみてください。

その時に今の自分を学びに会社の条件をしっかり見て、面接時にしっかり会社の様子を伺う。

中々マッチングする職場探しは難しいですが、消去法で探して見て!

今は就労時間に問題があるのだから、まずはそこから。

周りが頑張っているから自分も!と追い込み過ぎても良い仕事に繋がりません。

自分の人生ですよ。

出来ることからが一番です。

出来る事に責任を持つことが社会人です。

無理をなさらないで!
転職を視野に、気持ちを楽になる様頑張って下さい。
    • good
    • 1

学生で言うと「五月病」ですね、私は9月まで続きました(笑)、最初の定期考査の結果は上部5%に入っていた。

なんだこいつらアホなのかと思い肩の荷物が消えました。あなたの現場研修はキツイでしょうが、それをくぐり抜けないと発言権が無い。妹は祖父から溺愛されていた私に嫉妬し、三歳で文字など教わらないのに初めて書いたものが恨みつらみの並んだ詩。恐ろしい事にちゃんと韻まで踏んである。色々ありましたが東京学芸大の附属なので三歳離れた妹は常に私の「伝説」と戦わねばならない、浪人が出来なかったので女子大へ行き家庭裁判所調査官を蹴られ、東大構内を開成出の男どもを引き連れて歩いていたらしい。それで吹っ切れたのが法務省の技官の初任研修、20人で男性も居た中三位で岩波の広辞苑をご褒美に貰った、さらに法務省の催しでパネルにイラストを描いたら、法務大臣が「法務省は硬すぎて一般に分って貰えない、このぐらい分かり易くしろ」とおっしゃって、そのイラスト数枚は法務省の受付に飾られた、その後がFBIとの交換研修で女性は初めて、やっと兄=私の影から逃れました。別に妹を褒めても仕方が無い、言いたいのは男性でも女性でも研修と昇格試験は逃れられない、今が最初の山、これを突破しないとどこへ行っても影を歩かねばならない。がんばるのは今しかない、これを過ぎればあなたはパートではない正社員、男性と並んでひなたを歩ける。
    • good
    • 1

普通は、身体や精神の異常を起こさないための方策を推奨したり、新人としての辛抱を進めたりするのでしょう。

 

そうした視点でないのもあっても良いのかなと思って、次のことを書きます。
1) 1ヶ月の間、1日の休みもなく、8:00~22:30まで勤務拘束で、先輩からは厳しいことしか言われない 
2) 報酬はとても少ないし、将来の待遇の保証もない
3) 1)の結果、とても疲れている。 気力も落ち、時間もないので、趣味にも気が向かない
この3つが重なっているが、
4)シリアの政府軍あるいは反政府軍に4月に入隊し、2ヶ月です
この条件がついたらどうでしょうか。

昨年次のような報道がありました。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35085406.html

税収がなく財政が悪化し公共事業費も消防や警察の給与支払いも難しくなった状況なのに、火山が爆発し、大雨で土砂崩れ、交通途絶、住民のライフラインが守れなくなって、少ない人数で復旧や防災に日夜分かたず働かなくてはというような感じになったまま、2ヶ月3ヶ月働いても、夕張市のような状況だったら、先に明るい展望はないですが、
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO03666070W6 …

先に展望がなく、仕事はむちゃくちゃ多くて、要員の絶対数が足りない、結果、とてもハードなのに、見返りもなければ、展望もない、たぶん、ゆったりした職場ではなく、きつい要求が次々と押し寄せる

そのような状態なら"さっさと逃げ出す"という選択肢もあるし、そうする人も多いと思います。 しかし、"とにかく頑張る"という人も結構いると思います。

逃げちゃいけないということはないと思います。
でも、医師でも、看護師でも、消防士、救急救命士、警察官、教師、漁師、運送運転手、紛争地域の治安関係者などでも、子を育てている親も、辛く・大変で・時間も長くても、"とにかく頑張る"人は、多いものです。

仕事のきつさ、休みのなさ、待遇の悪さ、先の展望のなさだけでは決まらないのでしょう。

"やっている仕事"に『自分で自分なりの意義をどれだけ見つけているのか』が、けっこう大事なのではないでしょうか。
サービス業でも、製造業でも、販売業や飲食業、旅館業でも、保育や教育関係でも、アパレルや芸能関係、スポーツや音楽でも、分野には関係がないのだと思います。 その仕事か仕事の先に『自分で自分なりの意義をどれだけ見つけているのか』大事でしょう。
今の仕事にさほどの意義を感じてないのであれば、止める。
強く価値を認めているのであれば、仕事がきつくても、先輩が厳しくても、休みがとれなくても、今の報酬や今後の報酬にも期待できなくても、頑張る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!