アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校生です。

なんか昔から、この人は赤色っぽいなあとか、ピアノの音を聞いてここの和音は水色と白色だ、とか思うことがよくあります。

小学生の頃、周りの人はこんな色ぽいけど自分は何色なんだろうと思っていろんな人に聞いて回りましたが、わからないと答えられて終わった記憶があります。笑

共感覚というのがあるのは前から知っていたのですが、
たまたま調べたときに、音に色が見えるとか人の性格に色が見えるとか書いてあって、あれ、わたしじゃない?と思いまして…

これは共感覚と言えるのでしょうか?
はっきりと色が言葉で表せないときもあるので微妙なんですが…

それから、私は人の咀嚼音とか、鼻をすする音…などの他人が発する音が本当に嫌いで、イライラすることが多くありました。

家族でご飯を食べるときはイヤホンをしていたりしています。

最近調べていて、音嫌悪症というものがあることを知ったのですが、それは音を発している人を殴りたい、というような感情に襲われると書いてあって。

人を殴ってやりたい、まではいかないのですが、本当にイライラします。
テスト中の鉛筆の音に対しては殴りたいと思ってしまうのですが…
その程度でも音嫌悪症と言えるのでしょうか?


長文な上にグダグダですみません。教えてもらえたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

ご質問を拝読する限り、共感覚の可能性は非常に高いですね。


最近 精神医療では大人の発達障害などがある意味ブームのように取り上げられて、質問者さんのような状態はあまり取り上げられないのが問題に思います。

とりあえずは精神科で診てもらうことをお勧めしますが、以前NHKで、このような症状を持つ人には、他の人には持つ事のできない優れた特徴がある、という番組を見ました。

質問者さんもご自分の不定愁訴に悩まれるだけではなく、自分にどのような才能があるかをインターネットで徹底的に調べて、今後の生活がより良いものになりますようにお祈り申し上げます。

少しでも参考になれば幸と存じます。
    • good
    • 0

私も、昔は自由研究をしました。



図は、長三和音と短三和音のイメージです。
(和音=ハーモニー)
左が短三和音で、右が長三和音です。
緑ラインの長さは、大体のピアノの弦の長さです。

白いスペースが、上下対称になっています。
短三和音が重い感じ、長三和音が軽い感じに見えませんか?
一般には、そうやって形容されています。

私は、白いスペースが対称的な和音同士に、対称的な形容詞が付くことを発見しました。
(だからと言って、お金にはなりませんが・・・。)

答えになってなくて、ごめんなさい。
「これって共感覚ですか?」の回答画像5
    • good
    • 0

ノンフェクションとかに良くあるような芸術家肌なのだと思います。


今はその程度でも、列記とした音嫌悪症のシグナルだと思います。

ストレス社会なので、ですけど、そういう人は、世間から孤立し易い感じです。近くにいる人からも、いずれ敬遠されるかもしれません。心がけて穏やかに過ごせる努力をしていないと、将来が怖い予感です。
    • good
    • 0

こんにちは。



情緒不安定であることは確かですので、内科で診察を受け、安定剤を処方してもらってください。
※普通の内科でも安定剤は処方してもらえますよ。

周囲や相手のイメージを色として捉えることは、割とよくあることです。
それは、異常なことではなく、『お気に入りの色の服を選ぶ』という事柄の延長上にあるだけです。
特殊能力などではありませんので、そちらについては安心為さってください。
普通の人たちでも『あなたはこの色が似合うよ!』という会話をするでしょう? それと同じです。

我慢や根性でどうにかできる事柄ではありませんので、
心労で体調を崩す前に、お薬を処方してもらってくださいね。
ご家族での食事中に『あんたらの声は聞きたくない』ととれる行動を続けるのは、精神状態とは言え失礼ですので。

お大事に!
    • good
    • 0

共感覚でしょうね。


あてはまるところが多いと思います。

だからと言って音嫌悪症ってのがあてはまるかどうかはわかりません。
専門家ではないので。

殴ってはダメですよ~。いくら、どんな理由があろうと殴ったら終わりです。人生棒に振りますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!