アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学受験を一般推薦で受けようと思っています。ですが合格できるか不安です。

評定3.8以上が条件で現在私は4.0あります。ギリギリな状態です。
それに私が通っている高校は10も偏差値が志望大学より下です。
私の学校からその大学に合格した人はいるみたいですが、推薦でなのか、何人いるのかはわかりません。
面接は自信があるのですが、偏差値の低い高校だからという理由で落とされないか、不安です。

受かる見込みは客観的にみてありますか?

A 回答 (3件)

一般推薦で、高校名で落ちるとすると、


配点のない書類審査によることになりますが、
高校名で書類審査をはねることは、ありえません。
(大学が、高校を侮辱してしまう)
(指定校推薦でなく、一般推薦は、
すべての高校を対象とするのだから、
高校名ではねることを正当化できない)

出願が認められて、不合格になるとすれば、
面接その他の点数化されたものによります。

面接がんばってください。
    • good
    • 0

>偏差値の低い高校だからという理由で落とされないか



それはありません。
しかし、「一般入試で受かるんじゃないかな?」と言うレベルの学力がないと、到底受かりません。
私のいた公立高校は、低レベルだったので
日東駒専を150人以上が一般推薦で受けましたが、合格者は3人でした。
    • good
    • 0

> 推薦でなのか、何人いるのかはわかりません。



判らないなら先生に聞いて調べましょう。
(その年インターハイ全国大会に進んだ部の連中が)「スポーツ推薦で」だったらどうします?
上位レベルの進学校以外、進学実績情報は、それ自体「不都合の塊」でしかありませんので、高校側は「隠蔽工作」に走ります。
普通に見られるデータを眺めても、何も見えてきません。どうやって受かったのか、隠蔽してありますんで。

> 面接は自信があるのですが

たぶん過信です。
人前で話すことに慣れているとか、物怖じしないとか、果たして大学は、そういう人が採りたいのでしょうか?
アナウンサーとして番組に採用するか、という面接なら、それに加えて明確な発音等々が審査されると思いますが、大学の面接はたぶんそこは見ていないでしょう。

> 10も偏差値が志望大学より下

入学後の心配をしましょう。
実質的に2~3学年上の授業内容になっているはずです。
それとそもそも、極普通の公立高校の入試過去問を、そこの大学の「一般入試」を受けるなら使う科目・分野について解いてみてください。
楽に安定して8割取れないようなら、中学の学習内容から身に付いてないということで、もしそうなら、高校(まともな進学校)の学習内容は、ほぼ身に付いてない、ということになります。
当然、大学入試以前に高校入試レベルをクリアしなければなりませんし、それをクリアした程度では話になりません。

そうですね、
https://passnavi.evidus.com
で、その大学のその一般推薦入試とやらの倍率、受験者数、合格者数、定員、を調べてみてください。
倍率1.0倍未満ならかろうじてチャンスがあるだろうと思います。(例年通りなら、ですが)
倍率1倍を超えるようなら、上記の「過信」が危険となるでしょう。
倍率2倍3倍なんて事なら、そもそも相当厳しいでしょう。1/2、1/3しか受からないんですから。そもそも普通に落ちる。

> 受かる見込みは客観的にみてありますか?

推薦入試は、全て大学側の主観によって決まりますので、この世の誰にも合否は占えません。大学の面接担当官ですら、まだあなたの面接をしていないので、判りません。
受かる見込み、というのは、大学受験用の模試を受けて、その一般入試の判定を見るのがせいぜいです。
神様か超能力者でもいない限り、推薦入試の合否は占えません。

私が面接官なら、高校の偏差値と校内成績は、しっかり見るでしょう。私なら、ですが。
ただ、ガリ勉で過ごしてきただろう世間知らずの学者さんが、そこまで詳しいかどうかは疑問です。
私なら、あなたのそういうデータを見た上で、それなりの質問をするでしょう。
例えば、連立方程式の問題を口頭試問するとか。
専門に関わる高校(まともな進学校)レベルの内容を試問してみるとか。
高校(同上)レベルの英語の問題を試問してみるとか。
試問でなくても、知識や知能レベルが垣間見られるような質問をしてみるとか。
私ならチェックを欠かしません。
例えば、頭の回転が速い(だから面接のような瞬時の応答は得意)だけで不正確な人は、落とすでしょうね。
私なら、ですけどね。
どういう専攻か、どういう人物を欲しているか、どれくらい甘くしなければならない状況なのか、はその大学に依るんで。
高校の偏差値が最低であっても、その人物が本当に優秀だと認められるのであれば、採るでしょう。でないと、推薦入試の意味が無い。
そういう人が殆ど居ないというだけで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!