
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>ルータを内蔵していないONUに有線でパソコンを直接つないで
ネット接続できますか?
出来ます。
ルータを利用しない場合は、PC本体でPPPoEの設定をして接続することになりますので。
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_15323 …
No.5
- 回答日時:
>169.・・・のIPv4とデフォルトゲートウェイ、DNSがバージョン6で
>記述されています。(インターネットにはつながっていません)
パソコンの上位にルータ機能(正確にはDHCPサーバ機能)が無いから
PCのIPv4アドレスが、169.・・・になっております。
ご契約元のプロバイダ(もしくは回線事業者)から、インターネット
接続の設定情報が、郵便等で届いているはずですので、資料を探し
PCのOSにあるPPPoE機能(広帯域接続)を使うか、契約元の
プロバイダ等から届く接続ソフトを利用して、1台のPCを、インター
ネットにつなぐことが出来ます。
No.3
- 回答日時:
>ルータ機能が内蔵していないONUのことです
実際のところはわかりませんが、
ONUの先にルーター(DHCPサーバー機能)があれば可能と思いますけど
PC == ONU == ルーター ー インターネット
==の通信はルータの中のDHCPサーバーが割り当てたローカルIPアドレスを使用する
のでは?
No.2
- 回答日時:
>ルータを内蔵していないONUに有線でパソコンを直接つないでネット接続できますか?
パソコンにPPPoEソフトの導入で可能なはずですが全社で同様な使い方が可能か確証はありません。
下記PDFが参考になるかなと(フレッツの資料)。
http://flets-w.com/support/service/adsl/pdf/adsl …
>できないと思う・・・
以降は読解力がないのでよくわかりませんが、パソコンでDHCPが有効になっている場合で一定の時間内にDHCPサーバーから情報が取得できない場合は、既定の情報が設定されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネットワークでXPのPCのみネットに接続しない方法
ルーター・ネットワーク機器
-
光学ドライブなしのPCでのwindows7の再インストール
ノートパソコン
-
グラボが先?ドライバが先?
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
スマホ機種変更におけるハングアウトのログの移行
Android(アンドロイド)
-
5
スタンドアロンPCで楽しむには?
一眼レフカメラ
-
6
動画再生でほぼ再起動してしまう。かなり困ってます。
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
PCの電源が突然落ち再起動する
BTOパソコン
-
8
海外で買ったパソコンは日本で使用できますか。
ノートパソコン
-
9
シャットダウンと休止状態どっちがよい?
ノートパソコン
-
10
USBドライバーインストールエラーアクセス拒否
ドライブ・ストレージ
-
11
iPhoneでとったビデオ動画をウォークマンに
待ち受け・壁紙
-
12
初期化できなかったBD-RE XLディスクの措置
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
PCが勝手に再起動することに本気で悩んでます
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
スマホのように写真をスライドして見られるタブレット
タブレット
-
15
キャプチャボードCG500でも録画
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
USB延長ケーブルだと無線LAN子機が認識されない
BTOパソコン
-
17
デスクトップからノートパソコンへ
デスクトップパソコン
-
18
CDから音楽を取り込む際のビットレート
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
PCの動作がとても重いです。HDDの故障でしょうか
デスクトップパソコン
-
20
なぜガラケーからの書き込みはガラケーだとわかるの?
docomo(ドコモ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーター→ギガHUBに接続すると...
-
INTEL LANアダプタ 認識せず
-
ルータを内蔵していないONU...
-
パソコンのルーターについて
-
DSN設定
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
プロバイダを変えたらNAT3に
-
PS4のNATタイプ
-
PS4 NATタイプについてです。 ...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
無料で商用利用が可能なPC遠隔...
-
VPNソフトを使って、拠点から本...
-
ヤマハRTA55iが、ピーピー音...
-
ポート開放について質問です
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
PPPの認証失敗について
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
インターネット
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットワークカメラでのIPアド...
-
corega社ルータとCCnetの接続に...
-
Buffalo社BBR-4MGのIP-Unnumber...
-
ルータを内蔵していないONU...
-
ルータにルータを繋ぐとどうな...
-
Wi-Fiのブリッジモードの設定に...
-
1本のLANから2台のパソコンでネ...
-
ipodtouchでインターネットがで...
-
シスコルーターをADSLで...
-
光テレビでルータの設定について
-
YAMAHA RTXのブリッジ設定
-
rt-200ne ルータ機能を無効す...
-
バッファローのルーターWANでWO...
-
IPv6 ひかりTV ネット接続
-
ネットワーク環境についての質...
-
Fire TV stickは光回線につなが...
-
パソコンのルーターについて
-
ルーターのMTU値が変更できない
-
新しいルーター突然接続が切れ...
-
ネットワーク構築
おすすめ情報