
明日から来なくても良いお前なんか今すぐやめろ!
と、課長に言われました。
課長のお望み通り翌日から出社することはしませんでした。
先日、会社に離職票を貰いに行きまして驚いたのですが、自己都合での退職にされていました。
抗議しましたが聞き入れられずに、ハローワークの人にその旨を伝えましたところ、課長と人事の人から連絡があり、首にしていないので自己都合にしてほしいと言われました。
断ると今度は課長が頭を下げにわざわざ来てくれて、私は辞めろとは言っていないと言い出し一旦会社に戻って欲しいと言い出しました。
タイトルの様な事を大声で言われ、今更会社の戻れるわけがありません。
会社都合での離職票さえもらえば
私はそれでいいのですがこんな場合、どうすれば良いと思いますか?
このままでは自己都合にされてしまいそうです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
質問者さんからは、典型的な最近の若者という印象を受けました。
一般的に、そのお叱りの言葉は額面通り受け取らないと思います。
恐らくですが、質問者さんが出社しなくなってから、離職票を貰いに行くまでの期間は、結構空いているのではないでしょうか。
例えば、2~3日後とか、そういう短い期間ではなくて、もっと長い期間を経て離職票を貰いに行かれたのではないでしょうか。
つまり、叱る時の決まり文句として言ったセリフを真に受け、翌日から出社しなかったのは、質問者さんの責任であるから、「自己都合での退職」となったのではないでしょうか。
人が違えば、次の日も普通に出社して、普通に業務をこなしていたと思います。
どういう内容でお叱りを受けたのか分かりませんが、お相手が叱った理由がまっとうなものであった場合、会社としては良い迷惑だと思います。そのような行為はやめてあげてください。
ただ、最近はパワハラのような事例もよく聞きますから、そのような場合は、法律で保障された権利を行使しても良いかとは思います。
又、当該のお叱りを受けた直後に、「自己都合での退職」という処理がなされていたのであれば、質問者さんが出社しなかった事は関係ありませんから、これは抗議しても正当であるかと思います。
一番最悪なのは、質問者さんが100%悪いミスをして、それを叱ったのに、次の日から出社しなくなり、長期間待っても出社してこないから「自己都合での退職」としたのに、法的な権利を持ち出され、謝罪までさせられている、という状況です。これはもはや、クレーマーやモンスターのレベルです。
詳しい状況が分かりませんので何とも言えませんが、会社側が悪ければ、折れずに戦えば良いかと思いますし、こちらにも非があれば、質問者さんがもう少し大人になってください。
No.5
- 回答日時:
今すぐやめろ!と言われて翌日出社しないのはいただけなかったですね。
一昔前は当たり前のようにありました。
でも一度退職の意志を見せてしまったので戻ってもたいした仕事は回されないでしょう。
自己都合でやむを得ないと。
今すぐ辞めろ!と言われ(正式にいえば後ろにてめぇって言葉も入ります)たら行きたくても行けませんし首と一緒ですよね。
100%会社都合ですよね。
No.3
- 回答日時:
>課長が頭を下げにわざわざ来てくれて、私は辞めろとは言っていないと言い出し一旦会社に戻って欲しいと言い出しました
そこまで相手が譲歩したのならば、ここは一旦引き下がって「貸しを作る形」で戻ったらどうですか?
それが大人の対応というものです。
>タイトルの様な事を大声で言われ
これは、“売り言葉に買い言葉”というやつでしょ?一時的な感情や激昂で言ったのでしょう。
それを考えないと・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 自己都合か会社都合か? 4 2022/03/27 11:36
- ハローワーク・職業安定所 離職票が届いてから数日は置いといて良いの? 5 2023/05/26 11:03
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- その他(社会・学校・職場) 長分です。仕事を退職するにあたって、失業保険のことで質問します。 現在、契約社員で2年前の4月6日に 4 2022/03/22 15:32
- ハローワーク・職業安定所 これだと離職票発行できませんと言われました。離職票の確認書類に意義ありでだしました。そしたら会社から 4 2022/04/19 14:44
- 退職・失業・リストラ 退職した会社から離職票が届きました。 店が閉店で退職させられたので会社都合だと思ってましたが離職票で 8 2023/06/09 11:55
- 退職・失業・リストラ 3月に4年間パートとして務めていた職場が閉店しました。 閉店2ヶ月前に閉店する事を伝えられ、 その数 4 2022/04/03 18:53
- 労働相談 離職票を頼んだらこの用紙が届いた。これに意義あり、なしにチェックして送り返すそうですがこんなの初めて 6 2022/04/15 16:56
- 退職・失業・リストラ 11月15日に解雇通告されたのですが・・ 3 2022/11/27 12:51
- 退職・失業・リストラ 例えば 転職先が決まったので退職の相談メール上司に送りました。その日に電話でやり取りをし、退職届送る 1 2022/03/29 23:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
振り替え休日出勤について聞き...
-
夫がライバル会社へ転職で妻解...
-
退職した社員の個人情報を勝手...
-
雇用契約書を提出した後の入社...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職(ほぼクビ)するまでの間...
-
受動喫煙被害による退職は会社...
-
退職理由が転勤の場合は?
-
不当解雇になりますか?
-
現在、臨時的任用で教員をして...
-
試用期間内に退職の意思表示を...
-
退職代行サービスを利用した事...
-
退職者へのスピーチに困っています
-
会社都合退職にできますか?
-
雇用について質問です。 あまり...
-
会社を辞めた場合、保証人への...
-
アルバイトを解雇されました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
退職者へのスピーチに困っています
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職日の身分
-
退職した会社が私物をすべて返...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
退職した時、引越し代は請求で...
-
退職届提出後に退職日まで休むと?
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
【休職からの転職】源泉徴収表0...
-
入社10日…退職します。
-
ヤマト運輸 源泉徴収票の発行...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
今月末で会社を退職します。 少...
おすすめ情報