重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高一女子です。
私は、坂の上にある学校に通っています。歩いて、30分くらいです。この前、登校していたら運動靴が破けてました。だから、ローファーを履いて学校に行っているのですが、靴擦れがひどいです。
かかとと、小指です。
何か対策はありませんか?宜しくお願いします

A 回答 (3件)

靴が小さくて擦れているなら


ローファーが 皮製品の場合には 伸びますので
靴直し屋さんなどで 相談するといいですよ

逆に大きくて靴擦れする時には
靴の中敷きを 勧めてくれると思います
    • good
    • 0

踵の靴擦れは、靴擦れ防止グッズがあります。

お値段はだいたい1000円以内で安いものだと300円ぐらいだと思います。そちらを購入してみられるのもいいかもしれません。しかし、小指の靴擦れはおそらく靴のサイズが合っていないのだと思います。特にローファーは先が若干細いですし、固い靴の為靴擦れを起こしやすいです。歩いて30分も坂を上るのでしたらいっそのこと新しい運動靴を買わた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0

通学に登り坂もあって、30分かかるんですか。


大変ですね。

まず、運動靴が破れるのは、質が悪いか、歩き方が良くないからでしょう。

普通は、登り坂を歩いたぐらいでは破れませんからね。

ローファーよりも、運動靴の方が絶対足に負担は少ないですよ。

ローファーで登り坂を歩いたら、多くの人が靴擦れ起こすか、マメが出来ますよ。

スポーツ用品店で、足の甲等も測って、サイズの合った運動靴を履きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!