アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

18歳女です。
先程もほぼ同じような質問をさせていただきましたが、できるだけ沢山の方にお話を伺いたいと思い再投稿させていただきます。
詳しい方、できれば専門の方回答のほど
よろしくお願い致します。
体調が悪くなったのは昨年の5月頃で、
息苦しく、生あくびが沢山出るようになりました。
目眩やふらつきが酷くなり、早く寝ても朝起きることが困難になった(朝だけじゃなくて体調悪い時は1日中気持ち悪くて体を起こすことができないなど)
ので起立性調節障害を疑いました。

心療内科に受診したら、そのようなものだと思います。と曖昧に言われ、次に体調がだいぶ良い時で血圧も安定してる時でしたが起立性調節障害専門の病院にかかると、体の異常だとははっきり言われず、手足の血行が悪いこととストレスが原因なのではと言われました。

睡眠薬や漢方薬を処方されましたが、
効かない時は全く効きません。
昼の血圧は95/65程度で、一般的には低血圧ですが、
起立性調節障害の方よりは少し高めです。
朝の血圧は測ったことがないので
なんとも言えませんが…
でも、日常生活を送るのがきついです。
高校の頃は欠席過多で、
ギリギリ卒業できた感じです。

他に気になる症状としては、
・起き上がる時の頭痛が酷い
・起床時に全身(脳も)が痺れて、
体や頭が痛くなったり
胸が苦しくなること
・寝てる時に息がちゃんとできず目が醒めること
・たまに座っている時でも0.5秒ほどふらっと意識が落ちるような感覚になること
・寝る前の心拍数が60を切る
・安静時の動悸や、たまに脈が飛ぶような感じ
などがあります。

昨日、血液検査、心電図、尿検査をしましたが
食事には人一倍気をつけているからか、
異常がないどころかほぼ標準の真ん中でした。
以前は貧血でしたが、克服しました。
また自律神経を整えるためには何でもしてますし、
体調が良い時は30分ほどランニングをし始めました。
また、最近はあまりストレスを抱え込んでいませんでしたが、ふらつきは治らないどころか、
お風呂の中で倒れそうになり軽く痙攣するところまで至りました。

気にしすぎなのでしょうか。
自律神経が崩れてるだけなのでしょうか。
別のところで同じ質問をした時に精神的な弱さから来るものだと(恐らく専門家の方ではない方に)言われてしまいましたが、健康な時受験勉強を頑張ろうと思えば夏休みなど17時間程度できました。嫌いなことも5年以上続け自分で言うのもなんですが人一倍忍耐力には強いと感じております。
体調不良により勉強できず今は浪人中ですが、
家庭の事情により家事とアルバイトと両立しながら頑張っています。
普通の人より何倍も健康になる努力はしています。
昨年よりはマッシになりましたが
まだ体調が悪く大変困っています。
勉強できるような体調が欲しいです。

どの科にかかれば良いのか、どうすれば体調がよくなるのか教えていただけると幸いです。
回答のほどよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

そうですね…特段、検査結果で異常が出てこないわけなので、先生が判断しかねるというのはわかる気がします。


ただ逆に言えば、検査は「ここが変だよ」ということを知らせるためのマーカーに過ぎませんので、事実の「ほんの一部」しかわからない、ということもあります。
それと、いわば「危急の事態」ではない、ということの証明でもあると思います。
正直、検査を突き詰めてみたところで「わからない」というのはあります。
万能じゃないということですよね。

なので、確かにさまざまに「愁訴」はあるわけですが…命の危険につながらないのだから、というくらいに、大胆に考えておいたほうが良い気がします。
薬というのは不思議なもので、漢方薬に限らず、当人の「気持ち次第で」効き目が変わるというのはあるんですよ。
実例として有名なのが「プラシボ効果」で、ただの砂糖の塊をくすりですよ、と患者に飲ませたら、一定の効果があったという例があります。
それくらい、人の体は不思議なのです。

とりあえず、さまざま迷うのが一番悪い気がしますので、当面は「なるべく何もしない」ことですね。
家事とか、仕方がないものは今まで通りにやったとしても、出来るだけ負担を取り除いていくこと。
無理に走ったりもしないことです。

「健康になる努力」というのは、否定していってください。
健康は「日々健やかであること」「それが安定して続くこと」を指します。
努力は必要はなく、また「どこまでが健康か」という指標も存在しません。
検査の数値は、先ほど言ったように「ただのマーカー」であり、標準だから大丈夫というのは、単なる「データ」でしかないのです。
人の体は揺れ動き続けるものなので、時には大幅に振れてしまうようなこともあります。
振幅が大きくなる時もあるんですね。
そういうときこそ大事なのが「静かにいること」です。

また、漢方薬を服用するときには、ちゃんと「証」を診ることができる先生にお願いしてください。
漢方薬局での薬剤師さんのアドバイスでもいいです。
漢方相談をちゃんと行っているような、そういった薬局で購入してくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

全ての検査を受けているわけではないですし、検査だけでは確かに断定しかねますよね…
文章を読ませていただきなるほど…と思いました。無理しない程度でやっていきたいと思います。ご丁寧に回答してくださり本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/07/14 20:29

こんにちは!


病院で検査をされてるとのことなのでやはり自律神経やホルモンのバランスを崩されてるのかもしれませんね。

かく言う私も現在は30代ですが、若い頃から自律神経のバランスが悪く、起立性低血圧、脳貧血で頻繁に倒れたり、動悸やめまい色々ありました(やはり検査ではなにもない)

文章を読んでいるととても頑張り屋の方に思えるのでリラックスできる何かを見つけたり、あとはすでにされていると思いますが規則正しい生活、運動や何かストレス発散もいいのかなと思います。

あとは半夏厚朴湯という漢方が自律神経によいみたいでネットで購入できます。(ツムラだとネットで1箱安ければ1700円くらいです。)
私も最近始めました。お体回復しますように
    • good
    • 0

患者の殆どは病院に行けば治るはずと考えております TV等 観てますとそんな感覚になりますね?


こんな事言うと余計不安にさせてしまいそうで言いたくないのですが先ず医学の現状を知りましょう 
原因解明されているのは限られていて病原体(ウィルス&菌)によるものと栄養バランス、遺伝病位です
これ以外の殆どは精神疾患も含め原因不明なのです(ありふれた高血圧すら殆どが不明です)
なので治す薬は存在しません 治すのでは無く 副作用を代償に症状を抑えるのみです

でも医師に原因聞いてはいけません プライド高いので傷付けかねません(常に上からの目線です) 
患者は何も知らない者 医師の言う通り 素直に従っておれば良いのだと観てます
原因解明は殆ど進んでおりませんが検査技術は大変進みまして精密な検査は出来ます
でも原因解明には結び付かないのです 原因は深~いところにあるという事です
でも医師は解明されていて治療している振りをしようとするのです でも聞いてはいけません プライドが~
近所のおばさんは原因聞きましたら出鱈目ではないのですが医学上の説明 前半分だけ言って
後ろ半分は省かれ誤魔化しました お蔭で私は嘘付きに見られております
(医学上の説明は不明なのに不明とは言わず 後ろ半分は 押し並べて「~と考えられている」と曖昧です)

原因不明なので 治す薬 ありませんから薬が治しているのでは無く医師が治しているのでもありません
医師が病気を治していると思い込み 自分も医師になろうとし なったのでしょうけれど現実は違うのです
じゃあ何が治しているのでしょう? 体自身が治しているのです 近年これを自然治癒能力と言います
切り傷が時と共に消えて行くのと同じです ほっておくだけで治るのです 急いで治そうとして薬漬けに~
中には謙虚な医師もおり TVで次のように言ってました「患者さんが治る手伝いをしているだけです」と
でも顔と名前は出しませんでした こんな事 言ったら この医師のところへは患者 行かないでしょう

前置きが長くなりましたが適度の運動は不可欠です 軽い病は大抵 軽い運動で治りますから
(以前心臓病は出来るだけ安静に でしたが 今は適度の運動した方が良いとなっています NHKより)

もう一年以上になるのですね? 色々な症状出てますが副作用ではありませんか?
思い起こして記録書いてみた方が良いように思います 例えば何月何日頃からA薬何錠とか 
症状はこんな具合にと 時系列で そのほか生活上で起こった事とか変化とか 薬飲んだ後に
異常起こったら副作用が疑われます 何が悪くなって何が良くなっているか変化を読み取れるでしょう
患者自身が症状&変化等 掴んでおかないと医師に説明しても断片的説明では理解し難いでしょう
その記録を医師に渡すと良いでしょう(医師の多くは副作用 知られたくないので 聞いてはいけません)

長期に渡る場合は病なのか副作用なのか複合作用か判断しがたいでしょう 多種服用では尚更です
医師でも判断難しいでしょう 病名すらはっきりしてないみたいですし 低血圧も副作用の恐れあります
でも医師に質問してはいけません プライドが~ 若し副作用ですと医師に聞いても隠しますし
言ってくれても控え目なので無駄です自分で調べるほかありません 
調べ方は以下の通りです
 「薬名 患者向医薬品ガイド pdf」 又は 「薬名 添付文書 pdf」 これは医師向けですが過去ログに
医師も知られたくない事が書いてあるとありました

副作用は人によって様々なので書いてなくとも副作用ではないと言い切れません 
ホルモンだけでも現在解っているのだけで55種で大変複雑であり人が作ったどんな機械よりも精密です
薬の副作用は発見される度に追加されていきます
医師が副作用隠すのは薬の飲ませ過ぎを積極的にやっているからと言って良いでしょう
飲ませ過ぎは何故か? 過去ログに医師所得に不満らしい回答あったので検索して解りました
日本の医師は所得に不満です 今の健保制度上 所得増やすには薬 沢山飲ますしかないからでしょう

私からの今後の治療法提案です(医師任せにしてはいけません)
1、このまま治療続けたいなら先に述べた記録作り医師に渡してより良い診断と治療を期待する 
2、一旦今の治療を終了し薬の影響無くなった頃 改めて症状を確認&記録し診断と治療を受け直す
 (どの位絶つと影響無くなるかは医師でないと解りません 薬によっては永久に~も考えられます)
副作用のない薬はありません あって当たり前が薬です 極力少なくするのが本来の利用法です
医師は薬 家族に飲ませません(情報持ってます)自身でも極力飲まないでしょう 薬剤師も同様でしょう

先に述べた原因解明されていない事 ご存知の人は殆どおらず医師位しか知らない事です
「精神的な弱さから来るもの」 これは(特に精神疾患)は世間では以前から このように見られやすいです
特に健康な人ほどその傾向強く健康な人に相談しても無駄です お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…
私も最近色々な病気を知ったり、原因不明で悩んでる方を沢山知ったりして医療の限界を感じていました。
薬の副作用、色々あるかもしれませんね…
私の家族に薬剤師がいるのですが確かに風邪ひいたところでほぼ漢方薬しか飲ませようとしませんでした。
大変納得しためになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/16 19:09

お辛いですね…


素人なので何とも言えませんが脳の疾患の疑いはないですか??
風呂での痙攣 痺れがあったり 一瞬意識が飛ぶなど気になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですかね、、
ちょっと何処にかかればいいか調べてみます。ご丁寧に回答してくださり本当にありがとうございます。。

お礼日時:2017/07/14 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!