アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夢をよく見る人。
分からないので質問させて下さい。私の彼氏は昔からとても良く夢を見るそうで、疲れると言っています。
少し調べてみたのですが、夢をよく見るというよりも、夢は誰でも毎日見ているものなので、彼は見た夢をほぼ毎日明確に覚えているという事みたいです。私に「今日はこんな夢を見た」とよく話して来ますが、現実に関連する夢もあれば、ファンタジーな夢もあるようです。悪夢ではないみたいですが、起きた時疲れているらしく少し心配です。
夢をよく覚えている人は眠りの質が浅いと言われているようですが、彼は一度眠ると爆睡型で、お泊まりの時も私のほうが夜中に目が醒める事が多いくらいです。私はたまにしか夢の内容は覚えていませんが。

こういった人ってどんな特徴があるのでしょう?よく眠っていてもやはり疲れが溜まっているのでしょうか?また、飄々としているように見えて実はとても周りに気を遣っているし、色々な事を考えてるなぁと感心する時があります。色んなことを考えすぎて脳が活性化しているか、実は抱えているストレスが多いのでしょうか?
長くなってしまい申し訳ありません。少し心配になったので質問させていただきました。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

現実性会話が 少ないだけだと思います・・



夢を見ても 見て無くても どういう風にでも言えるので・・・

嘘でも 夢だとすれば どんな事も言える・・
    • good
    • 0

私は夢日記をつけているくらい


よく夢をみます

べつにつかれているわけでもないし
眠りが浅いと言うワケでもありません

眠りが浅いか深いかは自分ではわかりませんが
起きればきのうの疲れはなくなっています

ただ
夢というのはよく覚えている人と
すぐに忘れる人がいるようで
たんに、夢の記憶がいいか悪いかだけの違いでしょう

慣れればけっこう覚えているものです
    • good
    • 0

つまり「レム睡眠が多い」ということなんでしょうね。



レムとノンレム睡眠は、単純に眠りの「浅い・深い」の違いじゃないんですね。
レム睡眠は「REM」…「ラピッド・アイ・ムーブメント」のイニシャルなので、眼球が激しく動いている状態での眠りです。
この状態のときには、身体は動きませんけど、眼球だけは動き続けているんです。
脳の中で、記録した情報のインデックス…栞の作成が行われていて、記憶の整理がされています。
その時の夢なので、ちゃんと記憶されているんですね。

ノンレムは、脳そのものが基幹機能を除いて、文字通り「スリープモード」になっている状態。
なので、夢を見たとしても、あまり強く記録はされない。
だから思い出せないことが多い、というわけです。

気を使いやすいということなので、その分、記録している情報量も多いのかもしれないですね。
ストレスそのものと、脳の活性化は、あまり関連性がないと思います。
ストレスは外的なものであって、脳にすれば「刺激」ですから、それに対応すべくホルモンの分泌バランスとかは変わってくるでしょうけど、それが脳を活性化するわけではない。
ただ、気を使っていることが彼の本意ではなくて、仕方なしに行っている…不幸だと思っているのであれば、それはストレスにもなると思います。

日々が幸せであると感じられるような考え方や行動など、自分で改善していけるものはあると思いますよ。
あとは、あなたの手助けとか、脳内に「幸福ホルモン」がしっかりと出ている状態(つまり、ノンレム睡眠状態)でいられれば、そういった疲れも少なくなるかもしれないですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!