ギリギリ行けるお一人様のライン

常識問題を夏休みの宿題に出されたんですけどわからないので教えてください!

①75cmのリボンを2本に切ったら、長い方の1/3と、短い方の半分の長さが等しくなった。短い方のリボンの長さを求めよ。

②定価で売ると450円の利益が出る商品を、定価の2割引で売ると利益は110円になる。この商品の原価はいくらか。

③原価500円の商品をセールのときに定価の20%引きで売っても、まだ原価の8%の利益があるようにしたい。この商品の定価はいくらにすればよいか。

という問題なんでですが、全然わからないので、求め方と答えを教えてください!
問題数が多くてすみません…

A 回答 (3件)

文章内容から式を導き出す算数の問題ですね。



(1) 「長い方の1/3と、短い方の半分の長さが等しくなった」ということは「75cmのリボンを5等分した時の1本の長さが短い方の半分の長さ(=長い方の1/3の長さ)」ということです。
  そこに気付けば簡単。
  75÷5=15 ということで 15×2=30 で答えは 30cm。

(2) 問題上、「原価」と「利益」を足したものが「定価」。
  また、「定価の2割引で売る」ということは「定価の8割で売る」ということ。
  この2つを踏まえ。。。

   原価=定価-450
   原価=定価×0.8-110


  2式の左辺は両方とも「原価」なので。。。

   定価-450=定価×0.8-110

  左辺に「定価」を集めると。。。

   定価-定価×0.8=450-110

  もうちょっとまとめると。。。
  
   定価×(1-0.8)=340

   定価×0.2=340

  実は問題をよく読むとこの式をいきなり書けるのですが。(^^;
  ま、そのまま「定価」を求めると。。。

   定価=340÷0.2
     =1,700

  で。

   1,700-450=1,250 で原価は1,250

  念のため。。。

   1,700×0.8-110=1,250 で定価の2割引で売った際の利益を使って求めても原価は1,250

(3) これも(2)と同様。
  「定価の2割引の値段から原価500円を引いた額が、原価500円の8%にと同額」と読み取れれば等式に出来ます。

  原価×0.8-500=原価×0.08

  これを(2)と同様に解きましょう。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/03 16:49

連立にしなくても未知数1個の方程式で解けます。



①短い方をA㎝とすると、A×1/2=(75-A)×1/3  両辺に6をかけて、3A=150-2A  A=30㎝

②定価の2割が450-110=340円、なので定価は340÷0.2=1700円、原価=1700-450=1250円

③定価をA円とすると、0.8A-500=500×0.08  A=675円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/03 16:49

①連立方程式にする。

x+y=75 1/3x=1/2y
②これもそう。x=450+y 0.8x=110+y
③定価をxとすると、0.8x=原価500+(500×0.08)
定価2割引は0.8x。その時、原価の8%利益だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/03 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報