No.3
- 回答日時:
「なぜ」といわれても、それが定義ですから。
そのように定義したのは人間です。下記の「三角比」の定義を参照してください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%A7%92 …
cot(x) = 1/tan(x)
sec(x) = 1/cos(x)
cosec(x) = 1/sin(x)
です。
なにかの「逆数」と考えるより、上記のリンク先のように
sin(x) = a/h
cosec(x) = h/a
cos(x) = b/h
sec(x) = h/b
tan(x) = a/b
cot(x) = b/a
のように、直角三角形の「どの辺の比」を定義したのかと考えた方が素直だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 大学数学です 8 2023/04/21 00:59
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 数学 数学3の、定積分に関する質問です。 ∫上端e^2下端1{dx}/{x}という問題で、[log|x|] 1 2022/06/16 12:00
- 数学 1/5+4cosxの0→πまでの積分でtanx/2=tと置いたのですがどうやって範囲を変えたらいいの 5 2023/07/29 21:35
- 計算機科学 極限値が解けません。 2 2022/07/16 07:53
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 高校 cosθ−sinθ/cosθ+sinθ=1−tanθ/1+tanθとなるのはなぜですか? 3 2022/10/01 16:12
- 計算機科学 u = cos^n-1x du = (n-1)cos^n-1x(-sinxdx) これになるのはどう 3 2022/03/23 23:53
- 数学 1+tanθ^2=1/cosθ^2 →cosθ^2=1/1+tanθ^2 にどうしてなるのですか? 1 2022/08/18 00:37
- 数学 数IIの三角関数の合成について質問です。 √3sinx-cosx≧0の左辺を合成すると、なぜ2sin 5 2023/05/28 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
匂いに相性があるって本当です...
-
お米の一粒は?
-
何故人は死ぬと腐れるのか
-
英語の keep fitting について...
-
『細胞の中に奇妙な構造の現れ...
-
菌の付着した血液のDNA鑑定につ...
-
合板から発する臭いについて
-
遺伝子組み換えで有識者ともあ...
-
生物についての質問です。 この...
-
葉緑体って全部の植物にありま...
-
遺伝子組み換え
-
日本に障害者が多い理由?
-
mRNAのコピー数
-
夜の顕微鏡の短歌の表現技法を...
-
人間の血液を電気分解すると、...
-
たんぱく質分解酵素はなぜ自己...
-
一重の目の旦那さんと二重の目...
-
人間は進化するのでしょうか?
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
匂いに相性があるって本当です...
-
側抑制の仕組みがよくわかりま...
-
合板から発する臭いについて
-
葉緑体って全部の植物にありま...
-
脳にはいる情報の8割は目から?
-
サウナ好きはガンになりにくい...
-
受精のときのDNAのふるまいにつ...
-
一重の目の旦那さんと二重の目...
-
生物についての質問です。 この...
-
【医学】血管を柔らかくするの...
-
不衛生な食べ物は、加熱すれば...
-
どうせ人間は死んだら無になる...
-
ヨウ素って臭いありますか? フ...
-
匂いをかぐではなく、「匂う」?
-
大和民族は、ユダヤ人だったと...
-
【医学】人間の細胞はDNAの複製...
-
自分の利益を下げても他人の利...
-
「様」と「さん」の使い分けの...
-
突然変異による進化-本当に起...
おすすめ情報
secx,cosecxについても教えて頂けると嬉しいです。