dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間で痩せれるダイエットってかありますか?一週間じゃなくてもいいです:(´◦ω◦`): 153cmで45.5で…5キロ落としたいです( ˙-˙ ) メインは足です…めちゃくちゃワガママですが、そんなダイエットありますか?

A 回答 (11件中11~11件)

筋肉をきたえるじゃなく、できるだけ全身の筋肉の筋を伸び縮みさせてあげるつもりで


 老廃物がながれでて、代謝がスムーズになる

まいにち細胞の生まれ変わりで老廃物はでるから
毎日しっかり筋肉の伸び縮みを行うと リンパの流れがうまれ上述したとおりになる
リンパとはhttp://bihada-mania.jp/blog/16289


これの小さな繰り返しが、顔や全身をすっきりさせていくよ。

もちろん、運動は必要。歩きやジョギングはデブだと膝いためたりするから
 自転車がよい。一番軽いギアでできるだけクルクル漕いだ方が冒頭でいったリンパの流れがよくなるのでおすすめ。
坂はゆっくりあるいてのぼっていやにならないようにするのが長続きのコツ。


甘いものやお肉などの食事制限はするひつようはないから
 運動して 美味しく食事をする習慣を どうにかくみこまなくちゃいけない。
食事制限とかは 続かないのでお勧めできません。


運動する以外やせない。
http://www.akari-house.com/archives/2314
動かさない筋肉は固まる性質がある

かたまると血流が圧迫でよわまりやすく、リンパ管も流れが滞りやすくなり
またストレスホルモンという物質はたまりやすく
体の自律神経の交感神経を優位にし、血管を収縮させ体の燃焼サイクルをわるくさせる。
運動するとアドレナリンがでてストレスホルモンを減らし、さらに幸せに感じる物質が分泌
 スッキリした感情などがでやすくなり、行動力などがうまれやすく良い循環がうまれるようになる

https://www.youtube.com/watch?v=YLZ6zxpyUQc
全身運動はラジオ体操から、ビリーズブートキャンプなどおすすめ

ブートキャンプは最初はかなりしんどいので 手を抜きながら適当にやる。疲れたら見ながら休む
 4ヵ月間はこんな調子で 辛いからやりたくないってきもちにならないようにする。
(普段使わない筋肉をうごかしてあげる・使ってあげることだけを意識する。鍛えるためのむりはしない)

ウォーキングは歩幅を小さく姿勢をよくして
 肘を前後にふるイメージで手を振るとせなかもよく動いてリンパのながれがよくなる。

 体重計にはのらない。意味がない。
中々数字の変化はおこらないので、モチベーションを下げるだけだし実際なんにもいみがない(体脂肪計ならok)

最低4ヵ月は 準備運動のつもりで
本番は4ヵ月先からとかんがえる。



太る原因はインシュリンの分泌だとかいろいろあるんだけど
もっとも根源となる原因は 添加物
https://www.youtube.com/watch?v=-K7g1Z5BqEA&t=30


これがふとりにくくする成分などの分泌させる腸内細菌を殺したり
 細菌バランスをくるわせ、自律神経をみだすことにつながる
悪循環のスタートラインといってもいい。デブの原因。


菓子パン・清涼飲料水・カップラーメン ・・この3つだけは封印する


脚の太さは姿勢の・・とくに骨盤の歪みで左右されます
歪みがとれると、ストンと真っすぐ重心が足元に伸びる形にナリ
左右にぶれず、普段の長い生活のなか、余計な重心のズレを支えることでうまれる筋肉がなくなるため
綺麗なあしになりやすくなる。

モデルなどは細いながらもヨガや体幹トレーニングで体の中心部にある
インナーマッスルなどできるだけプロポーションを邪魔しない部分の筋肉量をふやしています
そうしないと体の体温調節や、血流に問題がでてしまい、
自律神経の交感神経が優位に、血管を収縮させたりすることで栄養が届きづらく肌質がわるくなったりするからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

リンクを付けていただきありがとうございます!こんな私のために…(´;ω;`)
カップルラーメン…ならば、カップ焼きそばなら…!((いいわねぇーだろ))
本当にご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/14 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!