アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

財産分与の審判にまつわることについて教えてください。まだお付き合いしていませんが、好きな方が離婚後の財産分与に関して折り合いがつかずストレスを溜めているようです。私が口を出すべきでないことは承知しておりますが、知識として持っておくことで彼へも配慮や傷つける言動を避けることができたらと思っています。可能であれば実体験や身の回りでの事例等もお聞かせいただけたら嬉しいです。

離婚成立時にお世話になった弁護士さんのもと調整しているようです。離婚と同時に財産分与も解決するつもりが、折り合いがつかず長引いてます。
背景としましては
*夫婦生活5年、離婚後1年
*妻の不貞行為により離婚へ発展
*夫は医師で妻が看護師(婚姻期間中にお互いに資格や大学院に行っていた)
*子供なし、飼っている動物がおり今も面会機会あり
*車2台妻の名義で購入しローン返済あり
*土地や持ち家はなし
*仕事面で現在も今後も交流あり

知りたいこと
①財産分与の解決方法や審判にいくまでのこと
②それにかかる平均的な期間
長期的になった場合にどの程度の年数があったかの例
③その過程の中で生じるストレスや忙しさ

皆様のお力をお貸しください。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    みなさまのご意見をよろしくお願い致します。

      補足日時:2017/08/16 17:23

A 回答 (2件)

離婚は合意、財産分与に関しては不調になり審判に移行した。

と、いうことですね。まず、審判は2年以内に申し立てればいいわけです。ただし、離婚が決定した後の財産の増加は分与の対象にはなりません。

ご質問にアドバイスするには、元夫婦の財産分与はどの様な件で合意できないのかが分かりません。従いまして、有利に交渉する方法はどうすればいいのかなどのことは言えません。

一般的な財産分与の方法をお尋ねなのでしょうか。もし、そうなら結婚後に夫婦が財産として残した資産、負債のすべてが財産分与の対象になります。その中で、ご質問者のお知り合いは医師だということですので、収入を一般のサラリーマンと同じように分与するようなことはしません。その人の持っている能力が考慮された分与になります。この考慮は、色々なものを総合して審判の裁判官が決めます。

審判の期間ですが、1年前後が多いです。夫婦が揉めに揉めても2年というところでしょう。ストレスは各個人で差があります。ストレスがたまらないようにするには、審判の裁判官が考えていることを予知して、それにあった資料を出せるようにすればいいでしょう。消極的になるとストレスになります。最後になりましたが、解決方法は審判に委ねています。早く解決するには、相手の言い分を受け入れてしまうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。裁判官の判断と期間等、大変参考になりました。揉めている原因としましては、男性は「あの女にいくらとられるかわからない、すごくストレスだ」と言っておりましたので不貞行為をした女性に渡る金額に不満があったためかと思います。

お礼日時:2017/08/14 20:08

不貞行為を働いた妻と離婚する際、相手方に行く財産分与を少なくする方法は、財産分与の中から慰謝料を多く支払わせるように持って行けばいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。感謝致します。想像以上にストレスとなる戦いなのですね。教えていただいたことをわきまえて行動しようと思います。

お礼日時:2017/08/17 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!