プロが教えるわが家の防犯対策術!

近々結婚するものです。一緒に住んでからの家計の管理を
どうしていくか悩んでいます。アドバイスお願いします。
都会の郊外に住む予定です。

彼30代前半・年収500万弱
私20代前半・年収350万(しかし結婚と同時に同じ職業で転職予定、多少減るかもです)
お互い奨学金があります。私1.3万円 彼は不明ですが大学院卒のためおそらく2~4万


私の希望では、 ◎お互い給料をもらった時点で(奨学金差引)一度全額合わせ、
・家賃 ・食費 ・光熱費 ・雑費 ・通信費 ・保険料(車とか) 
を引いたお金からお互いのお小遣いを配り、余りは決めておいた通帳に貯金。二人で確認・管理。
ボーナスは半分は貯金してお互いに分ける、旅行などの楽しみに使う。
という風にしたかったのですが、

彼の希望では  ◎収入の比率に合わせてお互いに費用を分配し、(私4割、彼6割みたいな)毎月決まったお金を共用の通帳に入れる。後は自分で使うというスタイルにしたいそうです。どうやら独身の時より自由になるお金が制限されることに窮屈を感じるようです(ごもっともです)。


私が出産・育児で収入が減った時は自分のお金から必要な分だけ出すと言っているのですが、
現在彼には元から行っていたジムの他に少々お金がかかる趣味ができ、それをやめるつもりがないようなのであまり信用できません・・・。
私は月1万ほどかかる趣味がありますがお金に余裕ができるまで止めようと思ってます。

子どもができたら教育費は?家を買ったらローンはどっちが負担するのだろう。本当にお互いに不満なくやれるのか心配です。多分そこまでは考慮してくれていません・・・。泣

彼自身は真面目、協力的でお酒タバコギャンブルもやりませんし、お金もそこそこ貯めてたと思います。でもそれは独身時代の事であって、これからはもっと先の事も見据えて一緒に考えてほしいなと思います。



一生働くつもりですが、子どもや家の事にもある程度手をかけたいと思っていて、
今までの収入を維持できるかはわかりません・・・。それで余計に自分の安心のため貯蓄に対してワガママになっている部分もあります。まだ家庭を持っている友人は少なく、親も世代が違うので参考になりません。

客観的な意見、お叱りの言葉、アドバイス頂けたらと思います・・・。

A 回答 (5件)

わかります。

すごくよくわかります。
私はこれで揉めて、最後まで解決できませんでした。

あなたがお金に対して真剣に考えようとすると、
彼はお金を全てコントロールされるのが嫌でそれを避けようとします。
でも、あなたが管理しないと多分うまくいかないです。
よほどの信頼関係を築かないと揉めますが、
逆にこの件が解決できないと、結婚ってうまくいかないですよ。

結婚は、決して早まらないようにしてくださいね。
そうしないと、5年後シングルマザーになり、後悔することになります。
真剣に考えましょう。この部分は、意見を譲っちゃダメです。

もめるのは、お金、女、ギャンブルです。
妻が旦那にお金を要求する生活よりも、
旦那が必要な分だけ妻からもらう方がうまくいきます。

生活費ってある程度決まってくるので、
毎月必ずかかるものと、そうでないものに分けるのもいいと思います。
年収800万くらいですよね。
賞与とか適当に感がると、月の手取りは
2人合わせて35~40万くらいでしょうかね。
外食費/趣味 以外で出費する費用は、家賃とか返済分を入れて30万くらいでしょうかね。
月5万円くらいのお小遣いは充分使えると思います。

あなたが納得するお金の管理方法で進めないと、
毎日毎日、お金の事ばかり考えて不安になると思います。
それってすごーくストレスですよ。それだけはやめましょう。
ファイナンシャルプランナーに、具体的なプランを作ってもらうといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚というと今までとは違うので、私も特に慎重になっています。
お金でもめる人は本当に多いと聞きますので、この件が納得できるところに進むまで
入籍と新生活は伸ばそうかと思います。

最終的にはファイナンシャルプランナーに入ってもらうというのも
一つの手ですね!彼ともう一度細かいところまで話し合って、
第三者に入ってもらう事も辞さないつもりぐらいでいきます!親身な回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/15 23:36

私の知り合いで、付き合って半年、結婚前にライフプランニングをしました。

そこから崩れ始めました。互いのお金の考えや真面目な真面目な彼でしたが、お金に細かいことに怖さを感じて、その後、一緒に住むところまで行き、海外での結婚式直前までいきましたが、破談になりました。住んだのは2ヶ月半でした。女性の知人は、破談してすっきりしたようです。
家計については、小遣い貰ったら、奥さんに任せた!位の男性の方が楽ですよね。お金の話がスムーズ行かないのは離婚のきっかけになりかねません。
あなた様の心配よくわかります。ライフプランニングしてくれるプロを探されてはいかがでしょうか?。第三者に入ってもらうのです。
東京近郊でそれが出来るプロを知ってはいますが。。
コミュニケーション能力や技術量で全然違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金に細かすぎるというのも相手にプレッシャーをかけてしまいますね。
やはりお互いに譲歩できるところはして、兼ね合いを大切にしたいです。私も気を付けます。

どちらかに任せっきりというのも心配ですが、奥さんが握っている人が多いと聞きます。
ライフプランニングに入ってもらうことでお互い冷静に見直すことができるなら
それも活用したいです。ちなみに居住区は近畿なので近畿で探したいと思います!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/15 23:40

彼が真面目で几帳面なら、金銭の管理を彼に任せていいんじゃないでしょうか?


家計簿付けは女の仕事と決めつけず、もっと柔軟に考えとくといいと思います。

ちなみに銀行員だった叔父のひとりは、ずっと給料を自分で管理し、奥さんには必要なものの要望があればその都度渡していました。
付き合いで飲む程度で、風俗やギャンブルとは無縁でした。
コツコツ貯蓄して三人の子供を大学や専門学校に行かせました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・彼が真面目で几帳面なら、金銭の管理を彼に任せていいんじゃないでしょうか?

もちろん私も、自分がすべてのお金を管理することにこだわっているのではなく、二人で管理したいですし、彼が全ての責任をもって管理してくれるなら任せてもいいです。

しかし彼は真面目ですが、やりたいことには貯めたお金は惜しまない!と自分の希望を優先してしまいがちなので、そのあたりが全てを任せるのに心配です。

また細かい買い物などは私が担当すると思うのでそのあたりで管理の二度手間がかかるかもですね。

回答者さんの叔父さんはとても頑張って計画的に家計を回していたのだと思います。
彼にも見習ってほしいです・・・焦

お礼日時:2017/08/15 23:46

最初に妥協点を見つけてみては如何でしょうか??


お気持ちお察しします。

酒・タバコ・ギャンブル無し+貯蓄あり=真面目=だからこその息抜きの趣味。
という公式かもしれません。
であるなら、半年1回見直し。+来期の予算組です。

彼30代前半・年収500万弱
私20代前半・年収350万と言えど、専業主婦になる可能性もありますし、
500から二人の奨学金の支払い+各種ローンの予定もあるとは思います。

ただ、一番大事なのは、お子です。そして仮に2000万円のローンを組むと仮定した場合ですが、
①無理せずに定期的に払うのか、
②賃貸で我慢するのか
③同じ2000万円から○%を投資などに運用に回すのか??だと思います。

国民年金の実際もあります。
現状65歳からですが、恐らく御質問者さまご夫妻さまですと70歳、72歳になる可能性も否めません。
仮に受け取り開始が75歳と仮定した場合、退職60歳=15年です。
15年x年間の最低生活費(仮に二人で100万としても)=1500万円は必要になる計算です。
それを何処からねん出するのかです。

このサイトでも悲しい事に、「60歳です。年金は満額もらえますか?」などの質問もあります。
国はずるいので、更に伸ばしたり纏めたりします。

生涯収入ー大きな支払い(退職後の生活費、家のローン、お子、車、個人年金、家財保険他)-10年スパンの生活費・1年スパンと考えてみては如何でしょうか。

自助・公助・共助。

公助は年金です。
共助はご夫婦のアイディアや知恵です。
その様に分けて考えてもいいとは思います。^^
「結婚後の家計の管理、彼にどう切り出すか。」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい回答参考になりありがたいです。
老後のことまで考えると余計に堅実なやりくりをしないとと感じました。

もちろん彼の収入だけで生活する時期もあるとは思います。
そのあたりも考慮すると頭が痛いです。

おっしゃる通りやっとできた彼の趣味はあまり束縛したくないので、半年ごとに見直してみるのもアリかもしれません。やっぱりそこまでの出費だと家計が苦しいから、頻度を減らして・・・とか。子どもができたらなおさらですよね。
そのあたりの数字も出してみて、彼に一緒に生活できる覚悟ができているのか確認してみたいと思います!

お礼日時:2017/08/15 23:52

参考までに。

。。

うちの場合ですが、
毎月決まった額を二人の通帳に入れてやりくりしています。
名義は妻(私)です。

お互いに手元に7万ほど残り、それがお小遣いです。
※ボーナスも同額二人の通帳に入れます。

そこから、毎月の費用や貯金をやりくりしています。
ざっとですが、経費20万 貯金13万ぐらいです。
経費(食費、車、ペット、遊び、消耗品、光熱費、通信費、保険など)

※家は結婚当初の貯金を頭金にして中古の安いけど綺麗めなマンションを購入
5年で完済しました。(800万ローン)この間は貯蓄無し

貯金13万の内訳は
5万→老後資金
5万→車(2台持ちなので5年に1回購入予定で計算)
1万→旅行(海外など資金がかかる旅行用、それ以外は毎月より)
1万→リフォーム
※足りない分は個人の貯金よりカンパ

というような感じで、今後かかるであろう大きめな出費にそなえ、
毎月の家計費から決まった額を貯蓄にまわしてます。
※イオン銀行の積み立て式定期預金にしています。

>子どもができたら教育費は?家を買ったらローンはどっちが負担するのだろう。
こちらも計画的にいつまでに幾らぐらい貯めるか決めれば毎月いくらずつ貯める必要があるかわかるかとw
お二人の収入に応じて徴収割合をかえつつ貯蓄も含めた費用を徴収(旦那様の案)
残りのお小遣いは奥様と旦那様同額ぐらいにすれば(奥様が思っていたお小遣い額)
結果的に旦那様案を立てつつ、奥様案と変わらない状態になるのではないでしょうか。

予定している貯蓄も含めた生活費を毎月同額入れる^^
うちはそうしてますw

ちなみに参考までに、うちはエクセルで貯蓄計画シートを作って管理してます。
「結婚後の家計の管理、彼にどう切り出すか。」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な回答ありがとうございます。milk_kokoaさんの出してくださった案ですとどちらの意見も尊重・・・ということになるのですが、子どもが生まれる以降の予定外の細かい出費などとても平等に負担することができないのでは!?と心配です。
そのあたりが無ければ私もmilk_kokoaさんのやり方には大賛成です!

また私もおそらく一人目、二人目出産期間、パート期間など収入額が細かく変更すると思うのでそのたびに彼と一つずつ徴収割合をかえて・・・お小遣い額も変更となると
想像しただけで吐きそうです(笑)

子育てがおちついて私の収入も確定すれば大丈夫なんですけどね・・・泣

まずは大きな出費に備えていくら貯めようか相談することが大切ですね。
貯金もしっかりと内約があり計画的に生活されているようで羨ましいです。
私も月10万貯金できるように頑張ります!

お礼日時:2017/08/16 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!