dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2です。歴史新聞の宿題で誰をテーマにすれば良いですか?

A 回答 (8件)

自分の好きな人物いないの?


好きな時代とかあれば宿題も進むよ
    • good
    • 0

太宰治

    • good
    • 0

マッカーサー元帥


厚木飛行場→日本
彼が今の日本作った 今までの
    • good
    • 0

皇居になぜ楠木正成像と、和気清麻呂像があるのか?を調べて日本の天皇制の歴史との関係をまとめたら良いですよ。

    • good
    • 2

>誰をテーマにすれば良いですか?



それ込みで宿題だと思います。
あなたはそれすら他人から与えられないと決められないのですか。

あなたのような人は、どうせ、その後は「その人物の資料」や「どんな事を書けばいいですか」と聞いて、結局全て他人に丸投げするに決まっています。

私は、努力する人の手伝いはしますが、ポイント目当て怠け者を甘やかすことを親切とは思いません。
「中2です。歴史新聞の宿題で誰をテーマにす」の回答画像4
    • good
    • 22
この回答へのお礼

何に影響されたのかな?

お礼日時:2017/08/18 08:40

エッジの利いた、歴史認識等で評価の別れる近代史の人物で


リベラルな思想の先生を打ち負かすとかやってようなテーマを
選んでしまうと大変なので、

平和や人道に貢献した人を選べば優等生だと思います。

「平和 人道 貢献 日本人」
「平和 人道 貢献 歴史 人物」

とかで検索してヒットした人物についての書籍を図書館で借りて調べて
歴史新聞をつくればいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

ヒトラー

    • good
    • 0

あなたの好きにすればいいですよ。


歴史の教科書をざっと見て、興味を持った人物で。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!