プロが教えるわが家の防犯対策術!

寝起きに足が動かしにくくなることがあります(ただ、最近は寝落ちして座って寝てしまうときに、そうなってしまうことが度々あるだけで、寝起きになることはないです。すこーし前までは朝起きたときにもなってることがありました。)
どんな感覚かはすごい説明しにくいですが、とにかく動かそうと思うと変な感じになって全く動かせません。痛い訳じゃないです。変な感覚に襲われながらも手で無理やり足を伸ばしてやると治りがはやい気がするのでいつもそうしてます。
原因はなんでしょうか?もう数十年はずっとそうなので重大な病気とば思いませんが気になります。

A 回答 (3件)

原因はわかりませんが、危険防止のために、起きてすぐに動こうとしないで、まずストレッチすることをお勧めします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

転んだりしたら危ないですしね…
ありがとうございました

お礼日時:2017/08/22 16:44

ご質問から、ある種の「睡眠障害」の可能性が考えられます。



睡眠は、一本調子で「スヤスヤ」と眠っているのではなく、脳や神経、身体は複雑な動作をしています。
心身を安全・効果的に休ませるためのプログラムと考えると分かりやすいと思います。

当然のことですが、睡眠中でも心臓は動いていますし、「睡眠時無呼吸症」等で呼吸が停止すると直ちに非常事態を検知して呼吸を再開させます。
つまり、身体の全部の器官が眠ってしまったら生命を維持することができません。

睡眠は、「脳の睡眠」と「体の睡眠」に大別されます。そして、お互いに、「交代して眠る」に近い動作をします。また、脳の一部、神経(通信回線)、心臓など、睡眠中も停止しない器官もあります。

さて、前置きが長くなりましたが、「目覚めた時」には、身体全部の機能が働かないと不都合なことになります。たとえば、「足を動かす機能」だけが目覚めていないとすれば、足が動かせなくなります。
と言うことで、複雑な睡眠プログラムに不具合が起きている可能性が考えられます。

今では、「睡眠障害」の治療をしている医療機関が増えており、総合病院や大学病院などで対応していますので、お問い合わせの上受診なさるのが良いと思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイミングをみて病院に行ってみようと思います!詳しくありがとうございました!すごくわかりやすかったです!

お礼日時:2017/08/22 16:45

運動不足なのではぷん??

    • good
    • 1
この回答へのお礼

運動不足は否めないです笑
ありがとうございました

お礼日時:2017/08/22 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!