プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学3年生で今年から地方公務員になりために勉強を考えています。

公務員試験に受かった後にその市の採用試験を受けるのですか?

A 回答 (4件)

試験の科目など選考方法についての細かいことは、実施する自治体によって変わるので、受験予定の自治体のホームページを見たり、問合わせをする必要があるのですが、多くの地方公務員試験では、あなたが受験する区分(おそらく大卒程度)の一次試験や二次試験など、全ての試験に勝ち残った場合に最終合格者となります。

そして、この最終合格者は総合得点順で採用候補者として採用予定年度の名簿に掲載されます。そして、この名簿の順位に従って上位の方から多くは4月1日付で採用となり、勤務が始まります。
    • good
    • 0

もと公務員ではないですが、公務員試験はどうなのかは貴方の方が目指しているなら得意なのでは? 当然甲種1種2種や乙種1種2種のべつや

圏毎の採用は別途ご存じなのでは? 採用の予定生年月日もあるでしょ!
    • good
    • 0

国家公務員試験では、試験に受かることで省庁等の受験資格を得るのですが、地方公務員は筆記等の試験は学力水準確認で、殆どは面接で合否が決まります。

(面接で点数つけないで落とすことが多い)
    • good
    • 0

というか、地方公務員であればその市の採用試験を受けて受かることでその市職員になることになるのですが・・・。


公務員試験=その市の採用試験ということなんですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/08/25 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!