プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

普通のレベルの大学から低いレベルの大学に編入するのっておかしいでしょうか?
そんな人いませんか?

A 回答 (6件)

分野によっては、学術っぽく無い、実学っぽくて、しかもそもそも高学力が不要、元々短大で主にやられていた、なんてのがあるでしょうから、


そういうところに編入するなら、中堅大学難関大学からだと、偏差値が下がることはあるでしょう。
あるいは、通学条件。
片道3時間はやはり通いきれず、片道30分の地元の大学に、なんてことも無いわけでは無い。
特に家族の病気などが生じれば。
ケースバイケースなんで、一般論は求めるだけ無駄です。
同じ分野、通学条件や学費も大して変わらない、特に編入先の大学の教員目当てということでも無い、なんて場合は、妙だと思いますが。
そうじゃ無い理由があるのでは?
    • good
    • 0

専門を変えたい場合などに時々ありますが、さりとて極端に低いところに行く人はいないでしょう。


専門性を求めているわけですから、ある程度のレベルがなければ意味がありませんからね。
つまり、相当高いところから、まあまあ高いところというのはありでしょうけど、普通からそれ以下ではさほどの意味があるとは思えませんね。
低いレベルの大学で専門的なことが身につけられるとは思えませんからね。その辺りであれば、単なる趣味の話になります。
    • good
    • 0

それはもちろん理由のある事で、普通はやらないでしょうしその前に手続きが面倒でしょう。

    • good
    • 1

東大と、早稲田に両方受かって、東大を捨て、早稲田に入学した人も居ます。


驚くには、あたりません。
    • good
    • 0

ランク意識を持っているから、そんな考えが邪魔をするのです。


何を学びたいのか、入学後のこの変化はよくあることです。
ランク上下と言う世論の見方ではなく、そこで何を学びたいのかとそこでの努力、を重視してください。
社会は、学歴ではなく実力の方に力があります、民間では。
    • good
    • 2

大学を卒業して専門学校へ行く人もいるのだし、目的がはっきりしていたらなぜレベルが低い大学へ?と思わないでしょうね。


中退してしまうという危険性はあるので、よほど考えてからでないと、厳しいと思うけども。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています