dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門学校を辞めて電気主任技術者認定校を卒業している事を生かし、電気工事士として働いた後に電気主任技術者になりたいと考えているのですが可能でしょうか?

A 回答 (2件)

電気主任技術者認定校卒なら、「実務経歴をクリア」していれば可能てすよ。



実務経歴書は、詳細に書かないと、不備として返送されてきますので、気を付けてください。
関わった実務全てを漏れなく書く必要があります。

申請に必要な書類
http://www.jeea.or.jp/electrician/proceeding.html

実務経歴証明書の記載例
http://www.jeea.or.jp/electrician/example.html

これらの書類は、経済産業大臣宛てに送付してください。

不明な点は「公益社団法人 電気技術者協会」に問い合わせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/07 01:21

可能です。

とにかくは、必要な国家資格を得て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

認定校出ていると業務こなせば習得できると聞いたんですが何か資格がいるのですか?

お礼日時:2017/08/30 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!