
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
写真のタイプはスライダック(電圧可変の変圧器)が付いていませんので、電圧調整は出来ません。
何かの部品(スライダックを除く)を付加すればできるようになるわけではありません。PS:回答No.1でスライダックは抵抗で単純に100vを75vと24vに分圧すると書いてあるのは間違いです。電圧可変の変圧器ですから、その容量によっては大電流が取り出せます。
No.1
- 回答日時:
AC100vとかAC24vとかを理解することが先決ですが、
スライダックなんてものを中学校とかで見たことはありませんか、
抵抗で単純に100vを75vと24vに分圧するだけなので
簡単に調圧はできますが、大きな電流を取り出せません。
ところでAC24Vって何をしたいのですか?
そんな電圧をほしい人ってまずいません。
といいますのも直流なら48v(特殊です)、24v、12v、6vとかですが、
整流回路で電圧のロスがあります。0.7vとか1.5vですね。
蓄電池に充電するならさらに1割以上電圧をあげる必要があります。
船舶用に使いたく!24vの電圧調整がほしくて!
スライダック?を入れると電圧調整できるのですか?
取り付けはこのハタヤとスライダックを繋げば大丈夫なんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 24V仕様のキャンピングカー用クーラーを自宅で使用したい。 4 2023/05/30 15:40
- 物理学 ホイートストンブリッジについて質問です。教科書を読んでいると、cd間に流れる電流が0になるように抵抗 2 2023/06/10 20:34
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- 工学 FM変調の復調回路についてです。 復調出力電圧においてACとDC電圧は何を表していてどう違うのでしょ 2 2022/05/05 17:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電気交流の実効値と値が違う平均値ではオームの法則が成り立たない理由を教えて下さい。 4 2022/05/02 09:53
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- バッテリー・充電器・電池 整流器KBPC5010 2 2022/05/27 09:51
- 工学 クロスラインレーザーモジュールを使用したいのですが、操作電圧が3~5VDCと説明はありますが、電源は 2 2022/09/15 23:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふとおもったのですが・・・・・・
-
HATAYA ミニトランスル 低電圧...
-
ITVカメラのD/Dコンバー...
-
直流安定化電源をもちいてPCを...
-
否定回路(NOT回路)は日常生活で...
-
コイル抵抗について
-
初心者のLED工作について
-
電機子巻線抵抗と界磁巻線抵抗...
-
定格電力について。
-
LEDを直列につなぐには、どうし...
-
ACとDCリレーの違いを教え...
-
「過負荷」時の過電流について...
-
海外の特急型車両について
-
ノートパソコン電源コード
-
2段の並列合成抵抗Rの分数の計算で
-
TC4584BP リレー
-
接地抵抗について
-
電気の直流と交流を混ぜ合わす...
-
リアクトルとは・・・。
-
接地抵抗の測定・計算法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直流電流の火事の危険性
-
ACアダプターが発火し部屋が半...
-
直流安定化電源をもちいてPCを...
-
出力の電流と電圧が2つ表示され...
-
ACアダプタの電圧の互換について
-
SONY VAIOに富士通のノートPCの...
-
直流電源の電圧上昇
-
CCFLの駆動は、何故交流電圧?
-
家電
-
電池駆動の機器をACアダプタ...
-
チャッカマンについての質問です。
-
日置 3244-60 デジタルマルチメ...
-
ふとおもったのですが・・・・・・
-
交流の実効値電圧の検出方法は?
-
パソコンやスマホ、それぞれにA...
-
電気計測
-
下にある回路図のコンデンサの ...
-
ACアダプタは標準品でなくても...
-
白熱電球に直流を流したら?
-
A種接地抵抗値はなぜ10Ω?
おすすめ情報