プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

派遣で5月に仕事が決まったばかりなのに、6月に通勤途中で怪我をし、今は松葉杖なしでは歩けないほど悪化したため、10月に手術をしなければならず、2週間は休まねばならなくなりました。
気の毒ではあるが、そんなに休まれては差し支えると、契約更新をしてもらえないことになりました。
労災申請している最中です。
こちらの仕事は是非続けたかったので、いろいろ頼んだのですがどうしてもダメで、派遣会社さんからは、とりあえず労災保険を(手取りの8割暗いもらえるそうです)受けながら、まずは怪我を治し、復帰できるときに今の会社さんが募集かけてらしたら、もう一度応募してみましょうと言われました。
しかし、リハビリどのくらいかかるのかまだ全然わからず、復帰がいつになるかも不明で、貯金もなく、独り暮らしで家賃もかかるし、労災保険対象は失業保険受給できないため、とても不安です。
労災保険は、最大でいつまで受給できるのでしょうか。
また、労災保険の受給期間が終わった後でも仕事が見つからなかった時は、失業保険はすぐ受けられるのでしょうか。
その他、失業中に受けられる援助があれば、教えてください。

A 回答 (2件)

>労災保険の受給期間が終わった後でも仕事が見つからなかった時は、失業保険はすぐ受けられるのでしょうか。



雇用保険は今までどのくらいの期間入っていましたか?
今の派遣が5月からでそこからしか入ってないなら、その会社だけでは会社都合だとしても期間が足りません。

もし、前職などで入っていて空き期間が1年以下でありお手元に離職票があるなら期間を通算することができます。
もしそうなら退職後すぐに受給期間の延長申請をしてください。これは受給期間の進行を止めるための制度で本来なら1年後までしか受給期間がないのですが、傷病の療養中などは最長3年延長することができます。
療養が終わって就労できる状態になったらハローワークで求職の申し込みをすれば受給資格があるなら手当を受給しながら求職活動ができます。
まずはお近くのハローワークで相談してみては如何しょうか。
    • good
    • 2

退職後でも労災保険の受給は出来ますよ。



労災ですから事業主の証明印が必要ですから退職前に手続きを済ませる方が良いかもしれません。

詳しいことは労働基準監督署に問い合わせましょう。


それが正確かつ無駄がありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!