dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸のお部屋探し。不動産屋さんとの家賃交渉について?

引っ越しをしたくて、今のマンションを紹介してもらった不動産屋さんに物件を探してもらってます。
候補の2件を見に行き、その内1件が「いいな」と思いました。家賃は55,000円でした。後日、この物件の詳細を確認してもらった所、
「家賃55,000円というのは、契約から2年以内、2年間だけ値下げしてるそうなんです。だから、3年目以降は65,000円になります。」と不動産屋さんに言われました。

憶測なんですが、これは前の人が家賃を値下げ交渉して住んでて一般的に2年間の更新をした直後に退去したのでしょうか?もし、何らかの理由があれば、ずっと55,000円にしてもらえる交渉術などはあると思いますか?

A 回答 (2件)

一般的に考えられるのは、安くても早く入居して貰いたいからだと思います。



携帯電話とかよくあるでしょう?
新規契約者、3ヶ月無料とか…いま契約すれば1年間割引とか…

それと同じです。


契約して貰う事が最優先で、利益は後から取ろう!って事。


ですから更新時に交渉して…なんて期待は持たない方が良いと思います。

勿論、更新時期に空き部屋があったり家賃が下がっていれば交渉の余地はあると思います。


ですが、今は65,000円の家賃だという認識で考えるべきだと思います。
    • good
    • 1

>>もし、何らかの理由があれば、ずっと55,000円にしてもらえる交渉術などはあると思いますか?



質問者さんが、交渉相手の弱み(脱税しているとか、不倫している等)をつかむとかすれば、交渉の余地はあるかも?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!