dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勤務してる会社が突然倒産し、源泉徴収票がもらえない場合は、どうなるでしょうか。

自身で確定申告する必要があれば確定申告します。

ちなみに、年金を受給してます。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

源泉徴収票を作成してくれる会社が倒産してしまったのは困りますね。


いかに税務署が「発行しろ」と言っても、発行しようがない場合もあります。
運が良ければ「清算人がいるので、源泉徴収票が発行される」ぐらいです。
税務署に不交付の届け出を出しても、清算人がいなくては発行される余地はないです。

給与明細は保管してありますか。
このようなケースでは税務署にて「どうしたらよいか」個別事案として相談をすべきです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

給与明細は、残してあるのか確認してます。妻が管理してるので…
残してあれば保管する方向で進んでます。

清算人が付かない可能性が高く、若干困ってます。

やはり税務署に対して個別相談ですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/21 00:36

>倒産し、源泉徴収票がもらえない…



不交付届けを作成して、確定申告の際に税務署へ一緒に提出します。
PDF を印刷して用紙とすれば良いです。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …

>ちなみに、年金を受給してます…

給与と年金があるのなら、倒産しなくても確定申告の義務がありますよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/20 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています