dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体育祭でソーラン節をするのですが、サビ?の深脚するようなところの練習で筋肉痛になりました。

両足太ももの前面なのですが、歩けることには歩けるといった感じです。階段や坂道の下りなどは痛すぎて涙が出そうです。

体育祭は来週末なので、できるだけ早めに治る方法を教えて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。今週末ということもあって練習には必ず参加しなければなりません。その度に患部を酷使してしまいます。
    筋肉痛は動かせば治るといいますが、本当なのでしょうか?また、冷やせばいいのか、温めればいいのかも教えていただければと思います。

      補足日時:2017/09/25 20:59

A 回答 (4件)

冷やしても温めてもあまり変わりません。


>筋肉痛は動かせば治るといいますが
毎日すれば筋肉痛は出ません 週1は辛いですね運動部の頃テスト期間中(部活禁止)開けの練習で必ず筋肉痛が起こりました。

漢方薬の68番芍薬甘草湯と書きました この薬は体内の水分量を調整して身体を温める薬です 暖めると良いのですが お風呂は揚がれば体温の維持が出来ませんので 漢方を勧めたしだいデス。
    • good
    • 1

どんなにキツイトレーニングを続けると筋肉痛にならなくなります。



急な運動で普段使っていない筋肉をつかったので筋肉痛という一種の炎症を起こしている状態です。

確かに動かすと血行がよくなり痛みは軽減されます。
心配ありませんが、たんぱく質を多目に摂るといいですよ。
たんぱく質の中にはグルタミンというアミノ酸があり、筋肉の疲労回復の役目があります。
運動後のマッサージと共にお試し下さい。
    • good
    • 0

学生さんなら 耐えろです 3日で直りますが。



エナジードリンクで消炎鎮痛剤(ロキソニンやボルタレン) 痛みが和らぎます。
練習の前に 漢方薬の68番芍薬甘草湯が効きます(腓返りの特効薬)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3日で治るんですね、よかったです
エナジードリンクが効くとは知りませんでした、、、当日飲んでみます。
ありがとうございます;;

お礼日時:2017/09/23 17:55

たんぱく質を多く摂る。


あるのならばグルタミンを摂取。

マッサージも必要ですが、グイグイ押すと毛細血管が痛んで逆効果なので注意です。

2、3日で治まるので焦らなくて大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか;;よかったです、、、
ありがとうございます;;;;

お礼日時:2017/09/23 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています