プロが教えるわが家の防犯対策術!

介護職からの転職について

僕は高卒から介護の仕事を始め7年を迎えます。
体力的にも精神的にも限界がきており、11月から12月に退職をしようと考え、退職の意思も伝えようとしています。
ですが、介護職からの転職について、かなり難しいというのを聞きます。

そこで、元介護士さんの方、現在はどう言ったお仕事をされてますか?
介護から離れて良かったこと。悪かったことは何ですか?

人手不足が悪化して、1人あたりの仕事量が多い現在。自分が抜けてもっと1人あたりの仕事量が増えるのは申し訳ないです。ですが、一日分の有給も使えないというのはどうでしょうか。休みも少なく、ゆっくり休める日はあらません。もちろん病院に行く時間も取れません。なのでゆっくり有給を頂いて、病院にも行き検査を受けたいのです。

自己都合退職に有給消化はダメなことでしょうか?

研修とかで有給使いたくても使えず、公休で行きました。
働き初めて、有給使ってないです。少しだけでも使いたいです。

A 回答 (3件)

有休は労働者の権利です。

 使いたい時に使いましょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。相談して使いたいと思います。

お礼日時:2017/09/28 19:03

こんにちは。


私は、学生時代のアルバイトですが、介護の仕事をしていました。
命に対して責任を持つ、大変なお仕事ですよね。

その後、介護、福祉業界専門の人材会社で5年ほど働き、介護職員さんの転職の相談に乗ったり、派遣スタッフさんのケアをする仕事をしていました。
今は、福祉とは別の総合人材会社で、やはり転職の相談に乗ったりするコーディネーターをしています。

今後のキャリアプランについて、お悩みなんですね。
確かに介護業界からの転職は選択肢が少ないのは事実だと思います。
私が以前勤めていたような、福祉業界専門の人材会社はいかがですか?
今までの経験を存分に活かして、求職者さんの相談に乗ることができると思います。
私が勤めていた会社でも、介護士から転職してきた方がいて、相談に乗るだけでなく、未経験の求職者さん向けの技術講習会を開いたり、活躍してましたよ。
ぜひ、選択肢の一つに検討してみてくださいね^ ^
今、福祉業界の人材会社も増えてますが、中には、介護士さんたちのキャリアを考えず、売上のためだけに人を動かすような会社もあるので、そこはしっかりと面接の場で理念を聞いたりしながら、見極めてくださいね。
人材会社も、自分の理念を持てば、人の人生に寄り添えるやりがいのある仕事ですよ。

人材会社以外の選択肢ももちろんあると思いますが、納得のできる道に進めるよう、応援しています^ ^
    • good
    • 0

あと、有給の件ですが、退職のタイミングでまとめてとりましょう。


出ているシフトまでは、きちんと勤めて、それ以降有給消化期間にしましょう。
何か言われるようなら、「労基署の人に確認したら有給は労働者の権利だと言われた」と労基署をちらつかせてみてください。本当に相談に行かなくても、名前だけで効果バツグンですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にありがとうございます。有給は相談し遠慮せずに使おうと思います。

お礼日時:2017/09/28 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!