プロが教えるわが家の防犯対策術!

民事再生を考えていますが、再生計画の認可がされるには本人の収入がやはり大きく影響するのでしょうか?
父に民事再生させたいのですが収入が少なく、ちゃんと認可されるか不安です。ただ今父は転職活動をしています。もし今より大幅に収入のアップが見込まれる仕事が見つかったときでも、裁判所の認可の基準は「申し立て以前の収入」だけなんでしょうか?

家には体の不自由な祖父もおり、なんとか破産しないようにしたいのです。どうぞアドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

現在、小規模民事再生で返済している者です。


以下の質問に答えます。
裁判所の認可の基準は「申し立て以前の収入」だけなんでしょうか?
そうです。先の見込みは対象になりません。ですので、残業などをあてにするのも対象にはなりません。

以下の方たちが述べているように弁護士さんの力も必要になると思います。金融業者によっては民事再生は認めないところもあり、弁護士さんが付いてないで、民事再生をやろうとした場合、訴えてきたり、差し押さえてきたりするケースもあるので、気をつけて下さい。

収入が足りない場合は、保険を解約したり、自動車を処分したりと、小細工して、認められるようにしないといけません。 民事再生の経験のある弁護士さんでないと、わからない部分もあるので、弁護士さん選びも慎重に・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなるとやはり破産…か。悔やんでも悔やみきれないです。ともかく弁護士さんを探します。

お礼日時:2004/09/10 16:41

>民事再生を考えていますが、再生計画の認可がされるには本人の収入がやはり大きく影響するのでしょうか?



再生計画に基づく弁済期間は原則として3年(ただし、正当な理由で弁済が困難な場合は2年を限度として延長可能)ですので、この期間内に再生計画に沿って弁済していくことができるかが問題です。よって本人の収入が大きく影響するのは否めないでしょう。

>もし今より大幅に収入のアップが見込まれる仕事が見つかったときでも、裁判所の認可の基準は「申し立て以前の収入」だけなんでしょうか?

このあたりは、他の手続きに比べて、とても複雑ですので弁護士と相談されたほうが賢明です。というのも、ほとんどの裁判所が民事再生の手続きは弁護士に依頼する事を求めてくるとのことですので、弁護士費用のことも考えておく必要もあります。

参考までに、次のサイトをご覧になって下さい。

●個人版民事再生
http://homepage1.nifty.com/m-kawai/minjisaiseise …

参考URL:http://homepage1.nifty.com/m-kawai/minjisaiseise …
    • good
    • 0

民事再生は、他の方法と違って、


手続きが複雑ですので弁護士さんに相談したほうが良いですよ。
       

参考URL:http://www.jikohasan.com/9p-minji-saisei.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!