dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKは、ニュースしか見ていなかったのですが、朝5時からのおはよう日本に出てくる女子アナが、私には、頬骨が飛び出し、&%人にしか見えない位、醜く、朝から気分が悪くなり、見なくなりました。

そして、「松井大阪知事が安倍首相批判」というタイトルのニュースがあり、ユーチューブで、会見の始めから終わりまで見ましたが、私的には、あれは、批判ではなく、松井大阪知事から安倍総理へのアドバイスにしか映りませんでした。それを、視聴者に、さも批判と思わせる部分だけ切り取り、「批判」というマイナスイメージの言葉を使って、視聴者を欺く偏向報道が明確に伝わりました。

「受信料を海外偏向メディアに使うNHK 杉田水脈(前衆議院議員)」を読んで、収めた徴収料が、慰安婦問題や竹島問題を取り上げ、海外で日本を貶め辱めている現状を知り、腹立ちを覚えました。

私は、偏向報道や海外で日本を貶め辱めるNHKの受信料を収めたくありません。

テレビはありますが、朝鮮進駐軍に乗っ取られた放送局の番組は見たくないので、コンセントを抜いて見ていません。

現在、自動引き落としなんですが、払わなくていい方法があればご教授お願いします。

A 回答 (3件)

訪問者は、NHKと言いますが実は「NHKと委託契約」をした者たちです。


何らの、権限を持っていません。
彼らは、成功報酬のために理屈の通らないことを言います。

口座引落から継続振込(請求書払い)に変更されると、請求書が来ますが支払わないことが出来ます。
以下の、NHKのサイトで手続きが出来ます。
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/PayTransferExp.do

集金人が来ますが、「支払いません、帰ってください」と言いましょう。
支払いをするような意味の事は厳禁です。
「支払いません、帰ってください」と何度か言っても帰らなければ、民法第130条の不退去罪と言う犯罪行為になりますから、110番通報をして「不審者が来ていて帰れと言っても帰らない」で警察が来ます。
民法第130条 不退去罪 wikipedia のURLになります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E9%80%80 …

受信料は、民法第169条にある「定期給付債権」にあたり、時効は5年をNHKも認めています。
民法第169条「定期給付債権」の時効についてのNHKのサイトです。
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/fo …

裁判になっても、直近の5年分以外の古い受信料は、時効の援用をすれば支払いは不要になります。
事項の援用を受けるためには、NHKからしつこく催促に来ると思いますが、上記の支払いません・・・で相手にしないことです。
少しでも、支払いの余地を見せれば時効は進行せずに、取り消しになりますから注意してください。

NHKの受信料について多くの方を支援している、NHKから国民を守る党(市議会議員が3名います)の代表の立花孝志氏にご相談されれば、より的確な相談が受けられます。
TEL:09033500267


最近の動画ですが、立花氏が支援している方へNHKが60万円支払えとの、裁判をしてきました。
見られてください。


立花氏は、対NHK問題を数多く手がけられていますので、一般の弁護士以上にNHK問題の法律を知られています。
但し弁護士等ではありませんが、無料での対応は法的な問題はありません。
一度、ご相談されてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

事細かく教えていただき、ありがとうございます。
大事になるのは避けたいので、今ある、私一人では持ち上げられない大型(ブラウン管)テレビ2台を、廃品回収業者か市の回収で処分しようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/09/27 19:04

受信機廃棄すればいいだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、手っ取り早いですね。
1階にあるブラウン管のテレビは、一人では持ち上げられない、2階にあるブラウン管のテレビも重たくて、動かすのが嫌だったんですが、この際、処分しようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/27 19:10

銀行で引き落とし停止の用紙もらえます




3ヶ月残高不足にしておけば自動引き落としは消滅しますが
他の引き落としもあるだろうからそのへんはご注意を

ほかのことで実体験済み
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど銀行の引き落としを停止しないといけませんね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/27 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!