アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学についての質問です
青で囲ってある式から緑で囲ってある式になるのですが青を展開した場合−4b×−aの部分が緑の式に見当たりません
単純にこの冊子の誤りでしょうか?

「数学についての質問です 青で囲ってある式」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 誤りがなさそうなら
    青から緑の途中式を書いていただければ嬉しいです

      補足日時:2017/09/29 16:47

A 回答 (3件)

あっています!


(ー4ベクトルb)・(ーベクトルa)+(ベクトルa)・(3kー2)(ベクトルb)
=4(→a)・(→b)+(3kー2)(→a)・(→b)
=(3kー2+4)(→a)(→b)
=(3k+2)・(→a)(→b)
と、マイナスがプラスに変わっています。
    • good
    • 0

参考書に誤りって意外と何ヶ所かありますよね。



私も解いてみましたが、誤りな気がします。
でも、なんかの公式で打ち消せるっていうのがあった気がして、それを使うとこうなるのかもしれません。

先生に聞いてみてください
私も気になりますが、先生が教授に変わって簡単に聞けないので(´;Д;`)
気になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謎が解けました!
途中式がかなり省略されてたのでわかりずらかったのですが−4bベクトル×−aベクトルの答えがaベクトル×(3k−2)bベクトルの答えと合わさって(3k+2)aベクトルbベクトルになってました
最初の式から一個ずつ展開して行ったらわかりました
ご協力ありがとうございました(^◇^)

お礼日時:2017/09/30 17:36

あなたの気のせいでしょう.



式を変形するにあたり, 途中経過がすべて書かれているとは限りません.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!