dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
ここ1ヶ月、突然抜け毛がひどく、触ると簡単にいくらでも髪の毛がするする痛みもなく抜けていってしまいます。
特に酷いのが シャンプー、コンディショナー、ドライアーの時です。

お風呂の時だけでも
20
0本以上は抜けているのでは…と思っております。(ごっそり4〜5本束で毛根が揃って抜けるのでおそらく一つの毛穴に生えている本数全て抜けているのではと…)

後は起きた後の枕にも10本程毎日。
仕事中にトータル20本程。

以前は意識していなかっただけかもしれませんが抜け毛を特に気にする事はなく、髪の毛の量も多い方でしたが、明らかに髪の毛のボリュームが減りました。

このまま抜け続けてしまったらハゲにはならなくとも頭皮が見え見えの薄毛になってしまうのではと心配です。

因みに当方22歳女性です。出産経験もございません。生理は定期的に来ています。

食生活も野菜や魚、肉を割とバランスよく食べています。筋トレやストレッチも帰宅後軽く時間があるときにしております。

食生活やストレッチなど普段の生活は抜け毛前から何も変わっていないのですが突然の出来事です。

心配になり念のため甲状腺ホルモンの検査を受けましたか異常なし。
今のところ円形脱毛になっている箇所は見つかりません。

抜け毛治療の専門クリニックに行こうかとも迷いましたが、抜け毛が多いという理由で高い薬や治療を進められそうで前向きになれません…
原因がはっきり分かればいいのですが、、

女性特有のホルモンバランスの乱れからくるものであればホルモン治療やバランスを整えれば少しはマシになるのかなと思ったりしますが原因がわからないからにはなんとも言えません、、

病院に受診するとしたら何科でしょうか
因みに皮膚科は円形脱毛症でなくとも頭皮に炎症がなくとも抜け毛などで診察して頂けるのでしょうか…。

秋の抜け毛だと思いたいですが尋常ではない程の抜け毛なので初めての事でとても心配です。

乱雑な文書申し訳ございません。同じ経験をされた方、知識のある方、是非ご教授をよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

私も全く同じ状況でした。


22歳の頃から急に抜け毛が酷くなりました。やはりシャンプー、コンディショナー、ドライヤーの時に驚く量の毛がゴッソリ抜けていました。

ショックですぐに3件ほど皮膚科へ行きましたが、脂漏性皮膚炎と言われたり、ただの季節的なものだとか、びまん性脱毛症と言われたりで何が原因かはっきり分かりませんでした。

血液検査も毎月の生理も異常なしです。家族や親戚にも薄毛はいません。

しばらくは皮膚科へ頭皮の血行を良くする治療に通いましたが効果がなく、このままハゲてしまうのかと思うと不安と恐怖でいっぱいでした。

探すと女性の頭皮専門のクリニックも沢山ありましたが、飲み薬や育毛剤、頭皮に直接注射をするなど私にはなんだか副作用等が怖くて行くことが出来ませんでした。

そのうち薄毛を気にする事がストレスになってしまっていたので、思い切って皮膚科へ行くことも辞めました!いざとなったらウィッグがあると思って考える事もやめました!

私の場合、酷い脱毛が半年から8ヶ月ほど続いたあと、急に抜け毛がパタッと止まりました!!ただ新しく生えてくる毛が細くなってしまった為、昔よりはボリュームが減ったのですが、25歳の今もあの時のような酷い脱毛は起きていません!

ただ梅雨の時期になると頭皮に痒みがでたり、少しだけ抜け毛が増えますがあの時程ではありません。

仕事が多忙だった事もあり、見えないストレスが溜まっていたのかな〜と思ったり、生理周期に異常なしでしたが、生理前症候群が酷かったのでホルモンバランスの乱れも原因かなーと思ったりしています。

私もボリュームを取り戻すために何かいい治療がないか探しています。
私の経験話で全くアドバイスにならなくて申し訳ないのですが、、

あまり気にし過ぎも良くないので、気になって髪を引っ張らないようにしてくださいね(>_<)
主さんも早く抜け毛が落ち着きますように。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

コメントを読んで涙が出そうな勢いでした…

同じ経験をされたのですね、、
私も毎日お風呂に入るのが怖くて仕方ありませんが嫌々洗髪している感じです…

気にして髪の毛を触るたびにハラハラと何十本も簡単に抜けてしまうので毎日ゾッとしてブラッシングもできておりません…

あまり考えすぎも良くないのかもしれませんね、、
ご回答者様のように、いつか私もピタっと止まる日が来ることを願って、あまりストレスをためないように生活していこうと思います。

希望が持てました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/09/29 21:23

ひょっとすると、脂漏性皮膚炎からくる抜け毛かもしれませんね。


赤くなったり、痒かったり、フケが多く出るっていうことはないですか。

これを治すためには、

①皮膚の炎症を抑える。
②異常に繁殖したマラセチア菌を殺す。
③保湿することで皮脂の過剰分泌を抑える。
④体質改善を行う。

ことが必要です。

コラージュフルフルスカルプシャンプーかカダソンスカルプシャンプーを使ってみてはいかがでしょう。

詳しくは、こちらにまとめています。

http://clarithromycin500mg.com/%E8%84%82%E6%BC%8 …
    • good
    • 1

うわぁーって抜けなくなりました。

なんかこの薬の臭いさせてるよりは市販のでいいんじゃないか、でアメリカきらミノキシジル女性用輸入してみたり、フサフサ上司がこっそり愛用しているっていうハツモール液体やら服用薬やら試して、なにかあるたびハゲそうー!って言ってた口癖を直し、痩せそうー、に変え、恋してみたり、運動してみたり、転職してみたり、お笑い見てみたり、何が効いたのか分からないんですが、人並みに髪はアリマス。頑張ってもがいて!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、あまり考えすぎも良くないのかもしれませんね。

私も楽しく生きていこうと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/29 20:52

皮膚科に行ったことあります。

おじさん臭の塗り薬を貰いました。ストレスだったみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

皮膚科ですね!私も早速近所の皮膚科に相談に行ってみようと思います。

りお406さんはその後は抜け毛は少なくなりましたか?

お礼日時:2017/09/29 20:42

もしかしたら、脱毛症かもしれません。

私は18歳ですが、脂漏性脱毛なので痒みや痛みが伴って薄毛です。悩んでブログとかで嘆いてたら、脱毛症の女の人がコメントくれました。結構沢山脱毛症の若い女性がいました。
皆さん病院に通ってるそうです。治ってる人もいます。
もし違うならストレスとかで一時的なものかもしれません。
回答になってなくてすみませんm(_ _)m 少しでも意見として聞いて頂けたら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

脱毛症ですか…この場合はやはり皮膚科に診察に受診という形になりますでしょうか?

私も通院し、少しでも抜け毛が少なくなれば今より明るく過ごせる事を信じ前向きに治療に取り組みたいと思っております

お礼日時:2017/09/29 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!