
No.4
- 回答日時:
小数と10の累乗との積の形で表すのは、大きい数の有効数字を明確にする方法が他に無いからです。
小さい数はそのままでも示せますが、同じ形式で揃えたほうが分かりやすいです。
整数部分を1桁にするのは、習慣です。
他の桁数でも意味は通じますが、同じ位置で揃えたほうが分かりやすいので従った方がいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
有効数字を含んだ数値の表記は、化学や物理の学会だったりある業界だったりで慣例的に決まっていることが多いですね。
化学や物理の定数は、有効数字が小数点以下何桁十数桁、△.✖□▽…×10^◎ と小数点以下の数字で表すことがおおいです。
仰るように学術論文や教科書で測定値等は A.B×10^cという表し方が多いのですが、
そこも結構、慣例的な事があって用いられる単位などに左右されることがありますね。
JISなどでも取り扱いの規格はあるのですが、それでも業界で違いますし…苦労した記憶があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) なぜ、0.50+0.50=1.0 になるのですか? 0.50も1.0も有効数字2桁ですので、計算結果 9 2022/11/17 18:12
- 化学 有効数字の取り扱いについて 高校化学では、測定値同士の計算結果の有効数字は、測定値に合わせるようにな 4 2022/06/30 14:07
- 数学 この証明は高校数学の範囲でできますか?数1 数と式 5 2023/04/06 09:24
- 教育・学術・研究 実験の測定結果について。 実験で、345.8と343.3という値が出てきたとして、その平均をとるとき 1 2022/10/17 20:33
- PDF C#でfloatを整数部、小数部とも桁数固定で文字表示したい 2 2022/07/28 09:37
- 数学 以下の問題が分かりません。 8ビット浮動小数点数が、最上位ビットから順に符号1ビット、指数部3ビット 4 2023/07/22 16:06
- 工学 半導体 光減衰法による少数キャリアのライフタイム測定で周波数を変えたときの検出波形(縦軸出力電圧、横 1 2023/05/16 19:15
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- 物理学 スピン 行列表示 固有状態 測定値 1 2022/08/16 18:39
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低圧絶縁抵抗測定について教え...
-
計算がわからない
-
誤差について教えてください、...
-
N増しとは?
-
「体重をはかる」は量る?測る?
-
管理値、管理基準値、規格値の...
-
繰り返し測定 3回 の意味
-
誤差の範囲とは一体どういう意...
-
はかりの上に物を置くと
-
トランスに繋がっている配線の...
-
熱を『はかる』の漢字を教えて...
-
新規に購入した測定機器の校正
-
開平演算
-
0の有効数字
-
ヒストグラムの区間の幅について
-
メガ(絶縁抵抗)の測定方法について
-
同軸ケーブルの劣化診断について
-
表面粗さ RaとSa の数値が大幅...
-
機械計測 (三次元や真円度) に...
-
進相コンデンサの静電容量について
おすすめ情報