プロが教えるわが家の防犯対策術!

確定申告についてです

まだ先のことですが、確定申告というものがあります。これについて質問させていただきます。

税務署に問い合わせればいいのですが、なにぶん時間がないもので…。

内容ですが、
アルバイト1で月5万円
アルバイト2で月5万円
インターネットの広告料で月5万円
の合計月約15万円を稼いでいるとすると、12ヶ月合計180万円になります。
(あくまで仮定の数値です)
知り得る情報だと、年103万だったか108万円だったかを得ていると確定申告が必要だったように記憶しているのですが、上記のパターンでも申告は必須でしょうか?
その際は源泉徴収票でしたか?が必要になるのでしょうか?

忘れた頃にやってくる怖い怖いおじさんたちにはお世話になりたくないのでどうか皆様の知識をお貸しください。
また、参考になるページや書籍等の紹介も頂けたら幸いです。

A 回答 (3件)

>上記のパターンでも申告は必須


>でしょうか?
そうですね。必須です。

収入の種類が以下のようになります。
①アルバイト1で月5万円
②アルバイト2で月5万円
③インターネットの広告料で月5万円

①②は給与収入
③は雑収入あるいは事業収入です。

①②は合算して、給与所得控除という
経費とみなされる控除ができます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

(①+②)×12ヶ月=120万が給与収入
120万-給与所得控除65万=55万
④55万が給与所得となります。

③は必要経費を引いた額が雑所得と
なります。
③5万×12ヶ月=60万が雑収入
必要経費はそうですね~。通信費を
仮に月5,000円×12ヶ月=6万と
しておきましょう。
ネット広告専用に使っていないと
認められませんので、念のため。
60万-6万=54万
⑤54万が雑所得となります。

④55万+⑤54万=109万
⑥109万が合計所得となります。

ここから所得控除という控除を
引いていきます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …
例えば、
     所得税 住民税
⑪基礎控除 38万 33万
⑫配偶者控除38万 33万
⑬社保控除 24万 24万
⑭小計   100万 90万

⑪は誰でも引けます。
⑫は養っている配偶者がいる場合
⑬は社会保険料控除で、国民年金
 国民健康保険等の保険料です。

これも仮の金額です。
所得税と住民税で控除額が違う
ものがあります。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …

⑥109万から⑭を控除します。

所得税の場合、
⑥109万-⑭100万=9万
この9万が課税所得となり、
税率をかけると所得税が求まります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
★9万×5%=4,500円が所得税となります。
これに復興特別税が2.1%加算されます。
94.5円ですが、100円未満切捨てで
復興税は0になります。

住民税の場合、
⑥109万-⑭90万=19万
この19万が課税所得となり、
住民税率は10%一律です。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …
★19万×10%=1.9万が住民税の所得割
となります。
ここから調整控除という控除が5000円
引かれますが、
均等割という一律課せられる住民税が
あります。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/kojin_ju.htm …
東京の場合、5,000円です。

あわせると、
★1.9万-5000円+5000円=1.9万
が、住民税となります。

確定申告では、以上の所得税分の流れを
下記から入力して確定申告書が自動作成
できるので、楽です。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

①②のバイト先から源泉徴収票を受取り、
給与収入(支払金額)を入力。
③は雑収入と必要経費の収支内訳書を
作成し、その合計を入力します。

所得控除は控除申告できるものを
入力します。

そうすると、上述の所得税の納税額が
結果として出ます。

その結果を印刷、押印し、
・源泉徴収票、
・マイナンバー通知書コピー、
・身分証明書(免許証等)コピー、
・収支内訳書。
を添付し、
税務署に郵送あるいは持参し、提出し、
所得税の納税があれば、直ちに銀行等で
納税して下さい。

ポイントとしては、
・源泉徴収票を必ず受け取る。
・ネット広告の必要経費を考え、
 かかった費用の領収書、記録を
 とっておき、整理しておく。

流れとしては、こんな感じです。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

>の合計月約15万円を稼いでいるとすると、12ヶ月合計180…



所得の種類 (区分)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
が違うものの収入同士を足し算しても意味ありません。

税の話をするとき、「収入」と「所得」は意味が違うのです。

【給与所得】・・・アルバイト1、アルバイト2
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

【事業所得】・・・ネット広告
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm

>年103万だったか108万円だったかを得ていると確定申告が必要だった…

「所得」が 38万を超えたら。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm

(注) 必ずしも 38万超えで直ちに確定申告が必要とは言い切れないが、そう考えておけば大きな間違いは生じない。

「給与収入」が賞与はないとしても年間 120万、これを「所得」に換算したら 55万円。

「事業収入」のうち経費が月 5千円と仮定すれば、これを「所得」に換算したら 54万円。

よって「所得」の合計は 109万円です。

>その際は源泉徴収票でしたか…

源泉徴収票が必要なのは「給与所得」と「(年金による) 雑所得」だけ。

事業所得は、自分で「収支内訳書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
を作成して「確定申告書 B」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
に転記、給与もここに記載して税務署へ郵送します。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2036.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

アルバイト先に一か所だけ「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出(他は所得税が給与から天引きされる)


確定申告書等作成コーナー(翌年1月中旬頃新年度の確定申告書等作成ツールが更新される):数字を記入するだけで計算してくれるしプリントしたものを税務署へ提出する。
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku …
源泉徴収票は添付に必須(事業所ごとに一枚)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!