アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人2年目の者です。疑問に思ったことがあります。
タイムカードを押していて、それを計算する人がいて、コピーしたりして社長に渡しているのに、残業代が一銭も出ないのは何故ですか?
定時が10時〜19時ですが、一日の半分くらい働いているので、なぜ貰えないのか疑問です。1ヶ月、大体60時間くらいサービス残業してます。違法ではないのでしょうか。
ちなみに、会計事務所や労働事務局からも電話がかかってきます。給料計算も担っているところではないのでしょうか。

お給料は、周りの同い年の友人に比べて今のところは多くいただいてますが、ボーナスは少ないです。小さい会社なので決まった昇給もないみたいですが、ずっとこのままだと貯金もできないので、できれば少しでも多く貰いたいです。
辞めるときに社長に交渉したいのですが、今からしておくことってありますか?
もっと悪い環境で働いている方もいらっしゃいますが、今の職場はきっと良い環境ではないんだろうなとは思ってます。

ご自身の経験含め、お教えください。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。

    まずは折を見て、確認してみます。
    労働規則の冊子は見たことがなく、会社で少し探してみたのですが、見当たりませんでした。
    20名ほどの小さい職場で、自分より10歳以上年上の職場に新卒で入ってしまい、気軽に相談できる人が1人もいない状況です。みんな忙しく、今は自分より残業してる人が多いので、仕事がもし落ち着いたら聞いてみようと思います。
    社長と動かす仕事が多く、関係を悪くしたくないため、辞めるときにと思っていた次第です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/10/06 15:20

A 回答 (4件)

・出退勤がわかるもの


・残業時間がわかるもの
・雇用契約書
・給与明細
自分の手帳や業務日報など、どんな業務をしたか3ヶ月分は最低でも控えておく必要あり。
過去2年を遡って未払賃金の請求できますよ。
    • good
    • 0

自分の会社では残業を申請する書類があり、それに記入して上司に承認印をもらって申請します。


タイムカードの時間で残業代を支給する会社もあるでしょうけど、あまり多くはないように思いますね。
残業は会社の命令のもとで、というのは基本なので。

まずは職場の残業規定について確認して下さい。
上司や先輩に聞いてもいいでしょう。

>辞めるときに社長に交渉したいのですが
なぜ辞めるときなのでしょう?
会社の立場としては、辞める人と話し合うよりは、会社にとって有用な人と話し合った方が意味がありますよね。
退職する人の要望を聞いたところで何の意味もないですからね。
辞めてもいい覚悟があるなら、辞める前に話し合えるのではないですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

組合とかはなさそうですかね。


労働基準監督署に相談することはできます。
ほかの同僚の方は、どのように言ってますか?

残業代が出ないことはおかしいと思っていて、
ほんとになんとかしたいなら、
辞める時に言ってもダメです。
同僚や先輩の信頼できる方にちょっとつぶやいてみるとか、
脈がなさそうなら早めに総務や人事の仕事をしている人に話してみるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

労働基準監督署ですか…調べてみます。
自分より10歳ほど年上の人ばかりいる職場に、新卒で入ってしまい、仕事以外のことは全く話しません…ランチも1人で行っています。今はみんな自分より残業していて、休日出勤もしているのですが、なぜそんなに働けるのか自分には分かりません。20名ほどの小さい会社なので、総務や人事というはっきりとした線引きがされていないような気がします。
まずは年の近い先輩に、いつになるか分かりませんが、仕事が落ち着いたら相談してみようと思います。

お礼日時:2017/10/06 15:26

例えば、通常の雇用契約でなくて、業務委託、請負契約になっているなら、残業代は発生しません。


あるいは、みなし労働時間制度を導入しているなら、何時間残業しても所定の残業代、手当てを支払えばOKです。
まずは、労働契約、労働条件をしっかり確認して下さい。


差し当たり出来る事として、タイムカードと別に勤務時間の記録、トラブルの内容、日時、場所、相談や改善を請求した際の担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいてください。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。

真っ当な残業代請求の段取りだと、
・まずは、普通に請求。
・内容証明郵便で支払い請求。
・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされない事が確認できる通帳のコピーを取得。
それらを根拠に、会社を管轄している労働基準監督署から行政指導してもらうように依頼。
平行して、支払督促、小額訴訟など、淡々と処置します。


労基署以前の相談先としては、通常であれば、まずは職場の労働組合へ。
状況からして、組合は無いか機能していませんから、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。

Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Empl …

の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。

そういう団体の担当者に間に入ってもらって話し合いとか。
最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。

--
> 辞めるときに社長に交渉したいのですが、今からしておくことってありますか?

未払い賃金の時効は2年間です。
その範囲や、小額訴訟の対象になる60万円の範囲を超えないうちに対応すべきです。


> 今の職場はきっと良い環境ではないんだろうなとは思ってます。

「円満」と「泣き寝入り」はよく混同されますが、大丈夫ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!