dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方公務員初級についての質問です。
私は今専門学生で地元の役場の一次試験を通過し二次試験に向けています。しかし学校の先生の情報によると地元の役場では私の通う学校から一次通過はするものの二次を突破し内定をいただいた生徒はいないそうです。それを聞いてとても自信をなくし諦めかけてしまっています。他の方に聞いた話では即戦力である社会人の採用も多いそうです。
事実、こうして専門学生はとらないというものはあるのでしょうか。回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

そんなことは無いでしょう。


別に専門学校生だから取らない、どこどこの学校だから取らないってことは絶対にないです。
後は個人の努力でしょうね。
多分2次試験は面接と作文でしょうから。
また、今多いのは集団面接や幹部との懇親会形式の面接というのも増えているのも事実です。その時は自分の事ばかりを主張するのではなく皆の意見を聞いて取りまとめるようなリーダー的役割を見せることも大切なことですよ。
1次試験を通ったということはそれなりの知識は認めてもらったわけですから、後はやる気と自主性です。頑張ってくださいね。\(^o^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですね、安心しました。
もっと地元について知り、どれだけの思いなのかを伝えてこようと思います。また私の地元では集団討論があるので自身の役割をしっかりと持ち、意見を述べほかの方の意見も聞き入れて受けていきます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/10/12 22:09

そんなことはありません。

即戦力の社会人枠とは 別な話です
そりゃあ 全員が合格するわけではありませんが 気力を充実させて二次試験に臨みましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の努力と気持ち次第ですよね。一緒に働きたいと思っていただけるように頑張っていきます。
おかげさまで気力も湧いてきました、本当にありがとうございます。

お礼日時:2017/10/12 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!